教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨時の志望動機について!!

臨時の志望動機について!!お役所の臨時のお仕事に応募するのですが、志望動機がどうしても思いつきません… 勤務条件(時間、休日)がわたしが求めているものだったのと、仕事内容がわたしにできそうだった…というだけなんです。 勤務条件がわたしにとって好都合だったのはもちろんですが、仕事内容をみて今までの経験からそれを活かすことができると思ったので・・・ではなんか頼りないですよね? 仕事内容は、受付業務、・事務補助・パソコン入力などです。 歯医者に勤務していたときに受付業務に関してかなりしごかれてますので来客対応は自信があります。 事務補助は歯医者の前の役所の事務で経験してます。 パソコンも資格はないですがそこそこ使えます… 面接では成功したことがほとんどなくて・・・ 今まではとても運良く、知り合いの紹介などで就職していたもので。。 面接が大の苦手です・・・ どーしても働きたいです(>_<) どなたか知恵をお貸しくださいm(_ _)m おねがいします。。

続きを読む

1,504閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あくまで臨時雇用ですから、逆に言えば構えたことを書いても仕方がないように思いますね・・・ パート・アルバイトの応募全般に言えることで、空白の時間を作りたくない、勤務条件や通勤時間的に好都合だ、というようなことはストレートな志望動機であって何ら差し支えないですから、質問者さんの本音の応募において純粋な意見を打ち出していかれるべきかと。 その際、「好都合」というキーワードはぜひとも多用したいです。先方には積極性を印象付けられるからで、質問者さん自身が求職の臨戦態勢にあることが伝わる魔法のコトバです・・・ ※面接は質問に答えるだけで受け身の「まな板の鯉」の場でなく、質問者さん自身も仕事の内容を積極的に問うていき、できそうにない場合はハッキリ伝える覚悟を備えておく「対等での打ち合わせ」の場とイメージされておけば、緊張感は和らぎ悔いの残る面接にはならないものなのです・・・ …ぐっどらっく★

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる