教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今、大学1年の女子です。警察官になりたいと思っているのですが、 いつから塾に通えば良いですか? また警察官になる…

私は今、大学1年の女子です。警察官になりたいと思っているのですが、 いつから塾に通えば良いですか? また警察官になるには、どの試験を受ければ良いですか?地方公務員試験=警察官採用試験なのか、地方公務員試験を受けてから 採用試験を受けるのか、どっちなのかが分かりません。 できるだけ詳しく、警察官になるまでの過程を教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

533閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、「地方公務員試験」という試験はありません。 県庁や市役所や消防や県警などの地方公務員のそれぞれの採用試験を一まとめにして「地方公務員試験」と呼ぶんです。 ですから、県庁の職員になりたいなら県庁に申込みをしなければなりませんし 警察官になりたいなら警察に申し込まなければなりません。 試験日が違うならどの試験を受けてもいいので 自分が住んでいる自治体の警察はもちろんですが隣県の県警や 神奈川県警や兵庫県警や警視庁など採用数が多い試験も受けたほうがいいと思います。 ただし、一次試験は違う試験日でも、二次試験で重なる(わざと重ねてある)可能性もありますので優先順位をきちんとしておいたほうがいいです。 【試験の流れ】 申し込む→一次試験→合格発表→二次試験→合格発表→最終合格発表 警察の試験は一般教養だけですので塾は3年生からでいいと思います。 (心配なら二年生から受けてみては?)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる