解決済み
準公務員への就職についてお聞きかせ下さい。 私は現在、生物工学を専攻している大学3年生です。 そして、現在の大学を卒業後、医工学を専攻できる大学院の修士過程をを修了することを考えおります。 その先の進路として、独立行政法人の医薬品医療機器総合機構の技術系専門職への就職を希望しております。 当機構のホームページでは技術系専門職への就職について、試験内容は専門知識に対しての試験や面接等の事が書いてあります。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、書店などでは国家公務員や地方公務員試験の対策についての書籍は数多く見受けられますが、準公務員についての情報がかなり少ないと感じられました。 準公務員採用試験への対策は皆さんはどの様に取られているのですか?? 準公務員に対してお詳しい方に是非お聞きしたいです。 よろしくお願いします。
2,136閲覧
PMDA(医薬品医療機器総合機構)に行っている友達が何人かいます。皆、特に特別な勉強はしていません。旧帝大の院試レベル(修士)が出来れば全く問題がないので、その復習をするぐらいです。特に情報収集もしないで、民間への就職活動の1つとして受けたそうです。 薬の審査を早めるために、PMDAは今、大幅に採用人数を増やしているため、入りやすくなっている印象があります。国家公務員試験のようにしっかり勉強しなくても、院試の復習やSPIの対策をするだけで十分だと思います。
「準公務員」なんてありませんので、誤解なきよう。 で、要は研究職員の採用なので、専門知識云々よりも面接が重要です。 もっと重要なのは、これまでの研究実績になります。 募集時の機構が必要とする専門分野に深い造詣があり、かつ、 当該分野で顕著な業績(学会発表や論文等)を有し、 面接では共に研究に携わりたいと思える人材かどうかが判断されます。 そういう意味では、巷の「公務員試験対策」はまったく無用です。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る