教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

裁判所事務官になったらその後どのような進路があるのですか?また男は採用されにくいのですか?司法書士の資格がとれるのはどう…

裁判所事務官になったらその後どのような進路があるのですか?また男は採用されにくいのですか?司法書士の資格がとれるのはどういうルートですかあと法務省、法務局というのは公務員試験で入れるんですか?

1,601閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どのような進路? 昇進ルートのことですか? 裁判所事務官のまま定年を迎える方もいますが、内部試験に合格することで裁判所書記官という職種に昇進することが出来ます(書記官になったあと事務官の仕事に戻ることもあります)。 さらに、最終的には簡易裁判所の判事を勤めることも出来ます。ここまでいけるのはごく少数らしいですが。 次に採用についてですが、一般的に女性有利とされています。女性有利というか、まぁどういうわけか男性の合格率がやたら低いようで。 私も確かなデータを見たことがないから、人伝に聞いただけですが、有名な話のようですね。 それから、司法書士の資格は10年だか20年だか勤めれば勝手に手に入ります。正確な年数は忘れました。 最後に、法務局や法務省についてですが、国家Ⅰ~Ⅲ種に合格して、法務省や法務局の面接に通れば入れます。裁判所事務官試験とは関係ありません。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

裁判所事務官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる