教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大東建託の企画営業給与288,000円と言うのは危険ですね。

大東建託の企画営業給与288,000円と言うのは危険ですね。一見すると給与が288,000円保証されていて、出社は8:45、退社は17:15、土日祝・お盆・年末年始が休みで年間休日125日と求人誌などでは紹介されているので物凄く条件が良いように感じますが、実際話を聞いてみると。 7:30に朝礼 8:45に業務開始で営業先に団体で移動 12:00に帰社して休憩 13:00見込み客宅を訪問 17:15終礼 20:00夜間見込み客宅訪問 21:00日報を書いて帰宅 これが現実で実際には7:15頃から21:00頃までが勤務時間の様です。 さらに給与も120,000円位が基本給で、168,000円が営業手当(見なし残業)となっていてどんなに早く出ても、遅く帰ってっも残業は出ない。 さらに土曜の休みは約8割の社員が業績不振で、休日出勤してこれも見なし残業手当に含まれ残業は出ない。 これが実際の姿との説明を受けました。 ただ良い所が有るとすれば、契約を取ってくるとインセンティブが発生し場合によっては月に700,000円、年収700万円とかの給与になる場合もあるとの事でした。でも業績を上げられるのは2割の職員で、8割は入れ替わりの激しい業績不振の職員との事でした。 話を聞くとかなりの誇大広告だなと思いました。 私は建物仲介スタッフ、月220,000円と言う、お部屋に案内したり契約したりする、企画営業とは関係ない部署に応募したのですが、必要に企画営業月288,000円を進めて来るので怖かったです。 この会社は、TVCMなんかも凄くしているし、大きな会社なのに嘘の多い危ない会社だなと感じました。 皆さんも転職の際には条件に騙されず気を付けてくださいね。

補足

流石に最初から基本給12万円、見なし産業手当16万8千円、勤務時間7:15~21:00、休日:日・祝・お盆・年末年始、年間休日75日程度、業績不振の場合3か月の試用期間で解雇しましす。 とか書いたらだれも応募しないと言う事でしょうね。

続きを読む

1,867閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    この会社に限りませんが(笑) ブラックリストに載っている企業は、中々求人誌や求人公開カードで判別できませんね。 報酬が比較的高いにも関わらず、年中募集をしている企業は「何かある」と気付くべきですね。 ○ールエ○という企業も、管理職を大量募集しています。給与も50万とありますが、底の知れた会社であるので、地元では誰も応募しませんね。

  • 私も経験しましたし、同僚も、かなり経験していますが・・・・・給料が高い会社に入ってみたら・・話が違うので、すぐに辞めました。高額な給料を、ちらつかせる会社は、止めましょう。・・・・。

    1人が参考になると回答しました

  • 何でもそうですが 特に営業などでは >「2割の職員で、8割は入れ替わり」 2割が成功者、6割が普通(並)残り2割はカス扱いですよ。 2割が前向き社員 6割がどうでもいいかな~の社員連中 2割が後向き社員

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大東建託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる