教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士科目資格について 簿記3級を何度も落ちている万年中年大学生ですが こんな私でも簿記論とか財務証表論とか受かりま…

税理士科目資格について 簿記3級を何度も落ちている万年中年大学生ですが こんな私でも簿記論とか財務証表論とか受かりますか? 3級を何度も落ちているとか会計に向いてないのかと思ったりしてしまいます。 似たような方で税理士科目合格者さんなどの 客観的な意見をお願い致します。

補足

説明不足でした 何度もとありますが 2回も落ちています、初学者で2度落ちです、予備校やまわりからは一発合格と言われていただけに 誤解される書き方になってしまいました それと二十代後半の修士の学生です

続きを読む

610閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    簿記3級に何度も落ちるのは、会計に向いている云々ではなく、真面目に勉強していないだけです。 簿記論も財務諸表論も、単に合格を目指すのであれば、こつこつ勉強すれば合格できますよ。確実とはいいませんし、人にもよるのですが一般的には税理士試験の中では難度の低い科目です。 簿記3級に何度も落ちる程度しか努力しないということであれば、落ちるでしょう。税理士試験は独学は基本的に無理です。 数字によっぽど弱いということであれば影響があるかもしれませんが、基本的にどちらも特別のセンスは必要のない努力試験です。

  • stage_guardさん (新規IDの方は表示させて頂いております) 何度も3級を落ちているのに、いきなり1級の範囲の簿記論や財務諸表論は早すぎます! まず簿記の根本を理解し、3級・2級と受かってからだと思います。 何度も落ちるのは、貴方に原因がある可能性があります。もう一度自分自身を見直して下さい。 ところで『万年中年大学生』と言っておりますが、貴方は何歳なのですか? まさか42才という事はないでしょうね?(よく似た境遇の人がその年齢です)

    続きを読む
  • 貴殿が向いていないと思われるのであれば、簿記論や財務諸表論の合格は、まず合格は厳しいと思います。理由は、簿記3級は、個人商店ぐらいの簿記の基礎知識を問う問題なので、簿財に限らず、法人税法、所得税法、消費税法、事業税、住民税の学習は、その応用にもなってきます。確かに簿記の知識を必要としない相続税法、国税徴収法、酒税法、固定資産税もありますが、税理士として実務についた場合、単純な仕訳が理解できない場合、顧問先もどこまで信頼できるか不安になりえます。

    続きを読む
  • 中卒で二級合格してます。 向いてる向いてないではなく、単に学習時間や勉学に対するスタンスの問題の問題だと思われます。 とりあえず今のままでは無理でしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる