教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SEって鬱病になりやすいのですか?

SEって鬱病になりやすいのですか?数ヶ月前に、前職がSEの人が入社したのですが、 入社前から鬱病だったらしく(採用の時は隠してた)、 入社当時から殆ど出勤せずに退職してしまいました。 SEって鬱病になりやすいのですか?

続きを読む

10,489閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    SE暦20年の現役SEです。 うつ病になるならないは、個人の問題なので SEがうつ病になりやすいかどうかはわかりません。 でも、精神的にやられてしまう人が多いのは事実でしょうね。 この仕事、知らない人が思うようなエリート職業って感じでは なく、肉体的にも精神的にもかなり過酷な仕事なので。 この仕事、絶対に遅らせてはいけない納期とという締め切り とシステムが稼動してしまったら絶対にシステムダウンさせて しまうようなミスは許されたいというプレッシャーがあります。 それ以外にも、締め切りがあるにもかかわらずしょっちゅう 仕様変更をしてくるクライアントや現在では特に多い外国人 PGの勤務管理など精神的にも肉体的にもつらい仕事です。 プレッシャーに耐え切れずに失踪したりおかしくなっちゃった人 はよく見ますので、あまり珍しく感じなくなりました。 自分が仕事を始めたころは、新卒1年目でも夜の9時前に 帰ったことなんかありませんでした。 (最初の2~3年目までは月の残業時間が100時間を下回る ことなんか一度もありませんでした。) そういった精神的・肉体的なプレッシャーに耐え切れずに 突然、出社拒否になってしまったり失踪してしまうPGやSEは 普通にいますね。 毎月、5、6人辞めていく現場なんてわりと普通にありました。 この仕事、作業環境の関係で(情報の守秘義務等)自分の 会社よりお客様先に長期的に駐在して仕事をすることが多い (自分なんかは20年ほど働いていますがそのうち自分の会社 にいた時間なんかは多分1年もありません)ので、定期的に 出社拒否になって現場に行かない奴とか普通にいました。 (『今日は雨が降ってるからあいつはこないだろ』みたいなやつ) 自分の友人にソフトハウスを経営している社長がいますが、 彼の会社にもそういった感じで定期的に出社拒否する社員 が何人もいるそうで、クライアントから無断欠勤の連絡が あるたびにその社員の家に乗り込んで引きずり出して出社 させているそうです。 (それでも無断欠勤癖は直らないみたいです) 私も締め切り前のプレッシャーに耐え切れずにおかしくなって、 現場のトイレを放火して逮捕されたプロジェクトリーダーなんか を実際に見たことがあります。 また他の回答者さんも書かれていましたが、技術者の自殺防止 用に窓に格子がついていたり、屋上への立ち入りを禁止する現場 なんてのはよくあります。 自分が経験して一番きつかったのが、窓の無い地下室が作業場 になっている現場です。 朝、現場に入ってから終電間際の真夜中までほとんど太陽を見る ことなく仕事をします。 (食事なんかは時間がもったいないので朝買ってきたりする) 同じ部屋に基幹システムをのせている汎用機(パソコンではなく 大型のコンピューター)があって、一日中『ゴー、ゴー』という稼動音 が鳴っていて耳にこびりついてしまうほどでした。 (帰りの電車の中でもずっと耳の奥で鳴っていた。) 納品前のテストでトラブって3ヶ月近くそこに篭って作業していた時は 本気で『ここにある全てのものをぶっ壊してどっか遠くに逃げよう』とか 『突然、大声を出して大暴れしたい!』といった衝動に襲われました。 (幸い、なんとか持ち直して今でもこの仕事を続けていますが) それほど大変な仕事なので、うつ病になってしまうのも理解はできます。

    13人が参考になると回答しました

  • 知り合いのSEさんがかつて勤めていた会社では、 オフィスがビルの高層階にあったそうですが 窓という窓に鉄格子のようなものが埋め込まれていたそうです。 そうしておかないと、衝動的に窓に向かって走っていって、 そのまま自殺する人がいるそうです。 実際に過去に何人かそういう人がいたようで その対策のために埋め込んだそうです。 幸い、その知り合いは病まずに退職したそうですが、 彼らのなかで「SEは他の職業に比べて鬱になりやすい」というのは共通認識のようでした。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 人に寄ると思います。 あと、鬱病と診断される基準が甘くなった気がします。 私は、現役SEですが、鬱病の方は、他の業界よりは、多い方だと思いますよ。 一度、仕事中に突然奇声を発し、会社から出て行き、二度と会社に来ない人が、居ましたけどね。 この業界だからなのかな?と思いながら、ポカーンと見てましたよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる