教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、小学校教諭を目指しています。 こういう体験をしといた方がいいなどというアドバイスなどを教えて頂けたらとなと思いま…

現在、小学校教諭を目指しています。 こういう体験をしといた方がいいなどというアドバイスなどを教えて頂けたらとなと思います。現在、経済学部に通う3年です。 昔から子供が好きだったのですが、教師などの仕事にするほど好きという自信がなく、 教育学部をやめたのですが、大学在学中に子供と触れ合うバイトや機会を多く頂いて、 やはり子供が好きなんだと自信を持つことができ、現在卒業後にもう一度大学に編入することを決めました。 両親も賛成をしてくれていて、いろんな事に挑戦するなら時間をかけても良いと言われています。 なので、時間的には余裕があります。 どんな経験をしとくと良いのかなどを教えてください。 あとこういう先生が好きだったというのもあればお願いします。 長文ですいません。

続きを読む

98閲覧

回答(2件)

  • 「子供が好きだから教師になりたい」・・・小学校教師を目指す上でとても重要な動機だと思います。 私も,そこから出発しました。 何か嫌なことがあっても,体が疲れてていても,子供たちと一緒に過ごすだけで,元気をもらうことができます。 純粋で無邪気な小学生は,本当に宝物です。 学生時代にしておいた方がいい経験ですが, 塾の講師や子供が参加するイベントのアシスタントなど,子供と接することのできる経験は貴重だと思います。 自治体によっては,公立小学校で学習補助などのボランティアを募っていることもあります。 生の現場を見ることができるので,市役所などに問い合わせてみるのもいいかもしれません。 それとともに,教師は世間知らずともよく言われます。 接客業なども経験しておくといいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる