教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動の面接の結果について質問です。 面接をして、数日から1週間ぐらい待って下さいと言われましたと言われましたが。 …

転職活動の面接の結果について質問です。 面接をして、数日から1週間ぐらい待って下さいと言われましたと言われましたが。 やはり、結果が遅いと諦めた方がいいんですか?それと、結果が早いところはすごく早く来るのですが・・・ これは、企業側にもよるのでしょうか?

補足

応募者が多数いて結果が、数日~1週間といわれたところですが。 待ってるのも嫌なので次に進んだ方がいいかなとも思います。

続きを読む

886閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「面接」を受けられる方の人数や、面接実施日が複数日になっている場合は、基本的には全部の面接が済んでから、連絡をします。 ただし、箸にも棒にもならないような「NG者」や、この人はどうしても採用したい、早くしないと他社に採られてしまうような場合は早目に連絡をする場合もあります。 それぞれの企業判断によりますね。 補足 ただ、待っているだけが嫌でしたら、次に進むのも良いでしょう。 良い結果が来れば、次のところをお断りすればいいことですので・・・・。

    9人が参考になると回答しました

  • 企業によりますし、他の応募者の状況によりますし、連絡が早い遅いをどう思うかは応募者個人によります。 遅いほうが諦めたらよいなんてこともないし、 逆に早いと「ちゃんと選考したのかな」という疑問も生まれます。 企業側も担当者のスケジュールの都合や、他の応募者が日程変更したりなど、 不確定要素がどうしてもあります。 結果は早く知りたいのは皆同じですが、結果は二つしかないので、 予断を持たず待つしかないですね。 >待ってるのも嫌なので では、そうしましょう。 待てないなら仕方ないですよね。 そこは応募者さん個人個人の考え方ですからね。 やりたいようにやるのが一番です。会社側は動かせませんから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる