教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

NTT Panasonic 就職活動について

NTT Panasonic 就職活動についてはじめまして。私は大阪の大学、外国語学部一年生の女です。 将来のことを考えたときに、今から情報収集が大切だと感じ始めているのですがパナソニック(株)について調べているときにわからないことがありました。 この会社はまず一番トップにパナソニック株式会社というのがあって、その子会社としてパナソニック電工やパナホームなどといった会社があるのですか?そしてパナソニック株式会社にいる人がいわゆるエリートコースの方たちなんですか? 次の質問に移るのですが、NTT西日本にも興味がありネットでサイトなどは見れるのですが学校に資料がなくてあまりわかりません。(これはパナソニックにも言えることなんですが。。。)就職活動生の為の資料請求方法などあるのでしょうか? また客観的に見てNTT西日本とパナソニック株式会社のネームブランドはどちらのほうがおおきいですか? また、両社に実際に勤めている方もしくは就職活動のとき応募した方がいらしたら、働きやすい会社か、会社の自慢、嫌なところ、休日、女性にも働きやすいか、取得しておいたほうがいい資格、大学一年生のからしていたらよかったと思うこと、(その他何でも)など教えてください。 あと、企業に出す履歴書?エントリーシート?の内容を覚えている方がいらしたら教えていただきたいです。 あまりにも無知なのでまたこのスレッドを使って再度質問させていただくこともあるかと思いますが、そのときはよろしくお願いします。 乱文を読んでいただきありがとうございました。あたたかいお返事お待ちしております。

続きを読む

3,523閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    形としてはパナもNTTも同じですね。 パナは本業をやりながら傘下の子会社の株を持ってる事業持ち株会社。 NTTは子会社(NTT西日本やNTT DOCOMOなど)の株を持っているだけの純粋持ち株会社。 パナに関してはパナソニック株式会社にいくのがエリートなんじゃないでしょうか。 家電をやっている花形ですし。 資料請求はHP見ればいいと思います。 基本的にどちらも福利厚生などはしっかりしてますし、有給もしっかりとれると聞きました。 資格は特に必要ないけど、簿記の勉強はしといた方がいい。NTTならITの勉強も。あとTOIEC。 就職には関係ないけど入ったら勉強します。大学生のうちは色々経験しておくといいよ。 もしくは1つのことに徹底的に打ち込むか。面接のときに役立ちます。 エントリーシートは志望動機や自分がどんな人間か、社会人になったらどうなりたいか。 のようなことだったと思います。NTTグループのある会社は。

  • パナソニックについて。 子会社(グループ会社)も含めて、それぞれの会社にはエリートというかキャリア組がいます。 私は大手総合電機メーカー(本社)に勤めていますが、例えば、本社の平社員でも子会社からすると主任クラスの扱いをします。 (弊社グループは平、主任、課長、部長、専務、社長の役職しかありません) なので、断然、グループ企業ですと本社に入社したほうが有利です。 また、子会社の重要ポストには本社から「天下り」になるので、子会社でキャリア組といえども、課長になるのは運みたいなものです。

    続きを読む
  • 派遣で仕事していたものなので、詳しい情報は知りませんけど、数箇所勤めた中で、松下は良い事を聞いたことありません。 「世渡り上手な松下」と言っていた人のお仲間はナショナル時代の掃除機の悪口を言っていましたし、聞いた話で事実はしりませんが、資金○助・技○援助の件で疑わしい話を聞いた事ありますし、ある技術社員は勤めたもののその企業を辞め、公務員になったとか・・・ 大阪育ちなので、学生時は特に松下を良いように思っていただけに、悪口の内容はショックでした。 しかし、ある病院で聞いた話では、たぶん、その病院は松下びいきなのか、「世界の松下」を強調し、世界にある企業名も頭に国の名前がつけられている事に自慢していました。その人のお話を聞き終わったとき、資金○助・技○援助の件で疑わしい話が真実なのかな???と思ったぐらいでした。 無知な私でも、PCで検索かけたら、表向きと裏側が書かれた内容みつけることが出来ます。 NTTに関して悪口は聞いた事は無いけれど、企業って中に入らないとわからないことってありますよ。本当に!

    続きを読む
  • まず各企業のホームページの採用サイトを確認して下さい。 殆どの答えが載っています。 サイトの見方がわからなければ、大学の就職課に相談してみましょう。 知りたい情報を自分で探す方法を覚えなければ、 収縮活動の際にも苦労しますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる