教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最低な事だと分かっていますが、 もう耐えられないので相談させてください。 今、バイト先でパワハラを受けています。 …

最低な事だと分かっていますが、 もう耐えられないので相談させてください。 今、バイト先でパワハラを受けています。 社員さんから「次失敗したら殺す」とか、 「お前ほんとにグズだな」と罵られたり、ひどい時には体に痣ができます。 まだ1カ月ですが、もう我慢できません。 ばっくれるのは不可能なのですが、 どうしても今すぐ辞めてしまいたいです。 「大怪我をした」とか、嘘をついて今月中に 辞めてしまおうかと考えています。 本当のことを言うのは怖いです。 上記の理由でバイトを辞めるって可能ですか? 最低なことだとは分かっているので、 批判などはしないでください、お願いします。

補足

たくさんの回答ありがとうございます! 両親には数日前に相談したのですが、 バイトを辞めるのは構わないけれど、 辞めるなら自分で言いなさいと言われてしまいました。 なので、両親には頼めません…。 もし、まだこの質問を見てくださっていて、 迷惑でなければ、お願いしたいです。 ちなみに、私のバイト先は旅館です。 図々しくて、本当にすみません…

続きを読む

531閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    <補足> 御両親の教育方針が、そのような回答であれば 自分でしっかり連絡してください。 私にも6歳下の妹がいますので、代わりにやってあげたいって思う気持ちです。 うちの妹にも同じような事がありました。 バイトで嫌で行かなくなって、揉めてたんですけど。 親と妹と話し合いで辞めるのは良いけど。 自分でしっかり断れと言う結論でした。 でもやはり電話出来なかったようですね。もう、行かないようになってましたので 電話が家に掛かってきました。私が家に居て、その電話に出ました。 ついでに事の次第も知ってたので代わりに辞めるって断ってあげました。 後で事の次第を知った親は私に激怒しました。その時は正直 むかつきましたね。 30過ぎて思うのですよ。良く考えたら、私は妹の親ではないです。 親の教育方針に対して サポートするのが兄の務めだったと思ってます。 今回の件もそれに近いと思います。私が思うに御両親は立派な方だと思います。 私は貴女の親なら、代わりにやっちゃんだろうなぁ・・ でも、それは、貴女の為には全くならないんです。 そういう意味では、私は人を過保護にして駄目にしちゃう方の人間なんだろうと思います。 長くはなりましたけど。ご両親が自分の事は自分でやれって 言う事なら、貴女はそれに答えないと駄目だと思いますよ。 別途 言い方とか困ってるのであれば、相談してくれれば 相談にはのりますので、 -------------------------------------- 君は良くがんばったもう出勤しないで良い。 君が無断で辞めても、皆が批判しても私が許す!(フォローになてるかわからんですけど) 少しでも勇気つけられたかな? さて、質問に関しては、行かないで良いです 無断欠勤で自動退職でも構わないと思ってます。 >まだ1カ月ですが そこまで続いただけでも立派です。 私なら2日程度で勝手に辞めてますね(笑) 大怪我をしたって言うのは、また診断書を持って来いとか 見舞いに行くって言われる可能性があるので避けるべきです。 一言で言って、 胃が痛い 医者に行っても直らない 原因不明で医者から数ヶ月療養しろって言われた で良いと思います。 なんでって言われたストレスから来るものだとそれでいいじゃないですか? 一言で言えばストレス系の病気っていうのは 医者が見たってわからないんです。 胃痛いって内科行けば先生は胃を触りますよね? でじゃ胃のレントゲン撮ろうかって話になります。 それでもわからないと胃カメラの飲もうかって話になります。 で病気の原因(腫瘍、穴)などがないと結局、肉体的に健康って 判断になり原因不明になる訳です。 ストレスから来てるものとか言えないのです。 一番 原因不明の胃痛で数ヶ月の静養するように って言われたって言うのが一番です。 質問者さんおいくつなんです??? <追記> 質問者さんの質問履歴から確認しました。 質問者さんは大学1年生の女の子なんですね。 ここ1個提案があります。 バイトの場合即時に辞めるのもOKだと思います。 今回の件は自分で伝えられないなら、 お父さんかお母さんに伝えて貰っても良いと思います。 大人が言う事で信憑性が増すって事もあります。 本人が言うと怠け癖か?と受け取られるかも知れないからです。 ついでにこんな事を言うかと言うと 質問者さんが既に社員の人に恐怖を覚えてるからです。 多分 本当の事を言えば仕返しされるとか思ってるんでしょうけど。 仮に仕返しがあったら、それは犯罪なんです。 暴行事件とかそういう話になります。 この文章からそういう内容を受け取ったので親に連絡してもらう って言うのも思いつきました。 自分で言えるなら、まだ大丈夫です。 なんだったら・・私が店か会社か知りませんけど。 電話してあげてもいいんですけどね(^^: カテゴリーマスター=お節介好きですから・・

  • 辛い出来事があったのですね。ハッキリとご自分の口から辞める旨を伝えて下さい。原因も。冷静に対応しても駄目なら警察に被害届けを出して下さい。大事にして世間から制裁を受けさすしか無いでしょうね。

  • >ひどい時には体に痣ができます。 職場での暴力は違法です。 職場で暴力行為を受けた場合、 医療機関に受診し診断書を貰って(証拠が必要) 警察に被害届を出せます。 まずはご家族や警察に相談し、 暴力回避のため欠勤する事と、退職願を送付する事を 職場に電話等の間接的な方法で連絡し すぐに退職願を送付したほうがいいかと思われます。 退職願の送付は、郵便物の引受と配達が確実に行われるよう 特定記録や簡易書留などを利用することをお勧めします。 お大事に。

    続きを読む
  • そんなバイト先はバックレでもイイと思います! あなたにとって…そのバイト先が人生の全てではないでしょう!? 本当の事を言って正規に主張しても…ずるい大人も多いし言い分が信じてもらえるかも微妙ですし…さっさと次に行ってみよう♪

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる