教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

500枚! アメリカで仕事してる人、またはしていた人に質問です なんの仕事でアメリカにいましたか? また、進路…

500枚! アメリカで仕事してる人、またはしていた人に質問です なんの仕事でアメリカにいましたか? また、進路と過程を教えていたたげたら、光栄です

続きを読む

191閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今現在、アメリカ(カリフォルニア)で駐在をしています。 現在の肩書きは製造課長です。こちらでは、半導体関係の装置を作る会社にいます。 進路と過程ですか、長いですよ(笑い) 高校2年の時に一年間アメリカ留学しました。この時に日常会話くらいはできるようになりました。 その後、国立大の工学部に入学しました。 卒業後、新卒で入社した会社に7年いましたが、その際タイに駐在で2年いました。仕事はずっと工場の製造部門の技術者でした。 次に入った会社では、海外出張を頻繁にいかされましたね。 その後今の会社に入り、7年くらい工場の品質保証の仕事をして、今の地位にあります。 アメリカで働くのはちょっと大変ですが、アメリカ人に負けない技能、技術があると比較的楽にVISAが取れます。 海外に支部や、工場のある企業に勤めることができれば、社内で「海外で働きたい」と声を大にして言うと結構働けたりします。 私の場合、工場勤務が長いので、製造部門、生産技術部門、品質保証部門の知識があったため、こちらでも重宝されています。 後はその人の性格でしょう。アメリカ人に対して堂々と自分の意見を言える事ができれば結構うまくいきます。 兎に角、彼らから信用されることでしょうね。そうすれば、結構無理な仕事もやってくれますよ。 将来、アメリカで働けたらいいですね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる