教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士試験短答式についての質問です。 なんの科目免除も持たない人は 日商簿記1級のように一回で足きり無しで、合格…

公認会計士試験短答式についての質問です。 なんの科目免除も持たない人は 日商簿記1級のように一回で足きり無しで、合格点をとらないといけませんか?監査論と管理会計論が四割も取れません(汗) 二回に分けて合格できるなら 企業法と財務会計論だけを この一ヶ月がんばりたいので 回答お願いします・

続きを読む

470閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それは残念ながらできません。総合点で7割(最近は71%)を超えて初めて合格します。つまり苦手科目があってもそれを含めて受かる必要があります。監査論は大原のテキストを、管理会計はLECの池辺講師のテキストがおすすめです。テキストを繰り返す、問題を繰り返す、この反復に尽きるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる