教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は中堅国公立大学に失敗し現在 京都産業大学に通う1回生です。 当初はこの大学で頑張ると奮起していましたが最近は学歴…

私は中堅国公立大学に失敗し現在 京都産業大学に通う1回生です。 当初はこの大学で頑張ると奮起していましたが最近は学歴コンプレックスたるものを日夜感じすごしてます。最近は同志社への二年次編入を考えたり休学して受験し直そうとさえ考えています。今の私は京都産業大学にいて就活戦争に十分勝負していけるという自信、又は他大学へ進学し直した方が良いという確固たる理由がほしいです。 どなたか現在の就職活動状況について詳しい方アドバイスお願いします。 ちなみに私の将来の夢は地方公務員です。

続きを読む

4,090閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    地方公務員になるには、公務員試験に合格しなければなりません。貴方が京産であろうと同志社であろうと試験に受かるか否かは貴方しだいです。 なお、地方公務員である県庁の合格者は、東大からFランと呼ばれる大学まで色々です。 はっきり言って京産より無名な大学からでも合格者はいます。 同志社は数少ない2年次編入を実施しているのでトライしても良いと思いますが、仮面浪人は個人的には、無駄(もったいない)だと思います。

  • 結論を言うと、同志社大学も京都産業大学もさして変わらないと思います。 私は今年、某都道府県庁に合格しましたが、内定式のメンバーは正直、国公立レベルがほとんどでした。当然、京大レベルもいます。公務員の人気が高まっている現在では、国であろうが、地方であろうが、受験者のレベルが上がっていることは間違いないと思います。また、最近の若い人は内向き志向が強いので、国Ⅱよりも地方上級に高学歴が集中することがあります。 でも、もちろん京都産業大学レベルの合格者もいます。大学受験では失敗されたのかもしれませんが、一生懸命努力されたのだと思います。ちなみに、公務員試験の面接では国も地方もほとんどが大学名をふせて行われるため、大学名によって合否が決まるわけではありません(国家Ⅰ種ではそうはいかない場合もありますが)。つまり、上記のように国公立レベルが多かったのは、大学名による差というよりは、ただ単に試験の結果、国公立大学卒の方が筆記試験が有利であったためだと思います。センター試験で8割取れる国立大学卒にとっては教養試験はほぼ無勉強でも通過できるのが現実です。 民間企業への就職をお考えなら、ネームバリューを考えて同志社への編入もいいかもしれませんが、公務員を目指すのであれば、その分の労力を公務員試験勉強に向けた方がいいように思います。民間では確かに大学名だけでハネてしまう企業があるのも事実です。(京都産業大学なら真面目にやっていればそんなことも少ないとは思いますが) がんばってくださいね。現在の公務員試験はみなさんが考えているより、ずっと公平な試験ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 地方公務員です。どこの大学出身でも地方公務員の試験にまったく関係ありません。逆に国立大学を出て地方公務員になったら、まわりは国家公務員になってるのに自分は地方公務員だというコンプレックスを抱いたり、地方に合格したあと、国立出じゃない人らに従うのは苦痛になるんじゃないかな。

  • 地方公務員なら京産で十分でしょう。 とりあえず、単位を確実に取得し、大学四年の時は勉強に専念できる環境作りが必要です。 県庁レベルなら募集人数も多いのでネットワークみたいなものはあるみたいですが…合格には関係ないです。 大学二年の冬当たりから勉強をしっかりすれば、良いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる