教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行動科学、行動心理学、心理学について学べる学部は?

行動科学、行動心理学、心理学について学べる学部は?高校2年生で、女です。進路について悩んでいます。 行動科学、行動心理学、心理学について学びたいのですが、どこの大学のどこ学部で詳しく学べるかわかりません。 理系で受験をしたいのですが、心理学系といえば文系・・?理系の学部で行動科学などを学べるのでしょうか?理系でそのような分野がないなら、文転も考えています。 また、心理学系の主な就職先は臨床心理士やカウンセラーなどがあると思いますが、そのような職業にはあまり興味がありません。他にどのような就職先があるのか知りたいです。 ・行動科学、行動心理学、心理学について学べる学部はどこか。(またどの大学がその分野で最高峰か。二番三番・・・も知っていたらお願いします。) ・理系受験で、上の学部の受験は可能か。 ・就職はどのようなところがあるか。(臨床心理士・カウンセラー以外)またその具体的な仕事内容 以上の3点について詳しい方がいらっしゃいましたら、お答え願います。 なるべく早く、正確な情報が必要なので、一番役に立った情報を提供してくださった方にコイン500枚を贈ります。 宜しくお願いします。

続きを読む

15,130閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、確認ですが、「行動科学」「行動心理学」とは、どのようなものを指しておられますか? 実は、この2つの言葉、よく見かけるかもしれませんが、学問として厳密な定義のある言葉ではありません。たとえば、ある心理学辞典には、行動科学の定義として、「行動を研究するために心理学、社会学、生物学、人類学、政治学、経済学、数学など、さまざまな領域にまたがり、協働がおこなわれる総合的な科学」と書かれています。なんだか曖昧ですよね。心理学にも重なっていますが、心理学の一分野というわけでもなく、学際的(いろんな学問が重なり合っている)学問ということになります。 ちなみに、「行動心理学」というのは、この心理学辞典には載っていません。誰がつくった言葉なのかは知りませんが、大衆向けに使われているときは、「しぐさで心を読む」みたいなのを「行動心理学」と呼んでいるようですね。これは、はっきり言うと、学問ではありません。ほとんど占いのレベルです。 さて、どのようなものを想定されているかはわかりませんが、心理学の中で、“行動”に特に焦点を当てているものはと言うと、「行動分析学」ですね。 「行動分析学」は文字通り、人間や動物の行動を分析する学問なのですが、簡単に言うと、「周囲の条件(環境)を操作することで、行動がどう変化するかを分析し、行動の原理や法則を導き出す学問」です。応用行動分析学では、それを人の問題行動の改善に応用するなどしています。 どこが最高峰かというのは、一概には言えません。好みの問題ですのでね。有名なところで言うと、 慶應大学文学部人間関係学科心理学専攻 立命館大学文学部人文学科心理学専攻 大阪市立大学文学部人間行動学科心理学コース 関西学院大学文学部総合心理科学科心理学専修 あたりですかね。個人的には、立命館大学がオススメです。動物も人間もどちらの行動分析もやってます。学内にハト小屋があって、ハトを使った実験なんかもできます。ちなみに関西学院大学はネズミを使った実験が有名です。 行動分析学以外だと、「社会心理学」もわりと行動を見ますね。こちらは社会(集団)の中での個人の行動を研究する学問です。 ちょっと難しいかもしれませんが、学会ホームページを見ると、なんとなく雰囲気くらいはわかると思います。論文のバックナンバーなんかを見ると、どんな研究をしているのかの具体的なタイトルが見られます。 ・日本行動科学学会 http://www.jabs.jp/index.html ・日本行動分析学会 http://www.j-aba.jp/ ・日本社会心理学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssp/ 以上、ご参考までに。ご不明な点があれば、補足してください。 【追加】 忘れていました。どの大学も文系ですが、受験方式はいろいろですので、社会の変わりに数学を選択するなどして受験可能です。 就職は、臨床心理士をとって心理職で働く以外で言うと、研究職か、普通の一般企業ですね。大学院まで出ていれば、ものすごく数は少ないですが、人間工学系の開発の仕事に携われる可能性もないことはないです。 大卒なら一般企業、専門を生かしたいなら大学院(最低でも修士修了、できれば博士過程まで)と思っておいてください。

    なるほど:1

  • 心理学系の学科なら「文学部」や「心理学部」などに帰属すると思います。 心理学は色々な領域がありますが大学生が心理学を学ぶ場合、領域をまんべんなく学びます。 その点では文面にあげている学科を学べると思いますが、文面にある学科を重点的に学べはしないと思います。 心理学は色々な領域がネットワークのようにつながっている状態の学問ですので、一つの学科を勉強しただけでは穴だらけの知識しか得ることはできません。 大学生ではまんべんなく勉強して、大学院で専門的な部分を勉強するのが(大学教育では)常識となっているように思います。 また、心理学ではその現象を立証する為に統計学などを使います。なので理系的センスのようなものも必要な学問です。 (文学部ですが、学科によっては多少の数学や統計学を使用します。)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる