解決済み
学習塾の正社員経験あるかたに質問こちらでも色々みましたが、塾の正社員は長続きせず、転職するか独立するかたが多いみたいですね。 私も将来は独立して、自分で塾を始めたいと思っています。フランチャイズではなく、自営業で(日本語がおかしいかもしれません) そこで、塾で正社員をしていて独立されたかた、現在講師をしているかた、講師も運営もしているかた、などに聞きたいことがあります。 ①やはりサービス残業が多めなのか。勤務時間はだいたい13時から22時って書いてることが多いですよね。他の時間のなかで、指導の下準備などにどれだけ時間をとられるのか(その人の知識量などにもよると思いますが) ②給料、休日などの待遇はどうなのか。日曜休みで、月に2回ほかの曜日休み、とか書いてますが、実際はどうなのか。 塾は大手から零細までありますが、色々な方の話が聞きたいです。 よろしくお願いします。
6,644閲覧
首都圏の大手塾に7年勤務ののち、独立しました。地方で零細塾を数教室経営しています。 ①規定の勤務時間は、おおむねそんな感じでしょう。ただ、授業準備は本当にその先生次第。既存のテキストをそのままやったり、何かの問題集をただコピーしてやらせるだけなら、準備に30分もかかりません。逆にプリント等を全て自作しようと思えば、授業時間の2倍以上の準備時間が必要なことも。教育への熱意(=それがこの業界への適性)がそのまま反映してくると思います。なお、22時終業は現実的には難しいかと思われます。 ②給料も塾によって差はありますが、高くないことだけは確かです。30歳代の正社員で、都市部で400~500万円、地方では300~400万円ぐらい(ウチの正社員はまさにこのくらい)でしょうか。結婚したら共働きは決定的ですね。年間休日数は、100日あれば多い方なのでは?ちなみに、以前私がいた大手塾に勤めている友人(正社員で教室長)の場合、36歳で年収450万円、年間休日数は50日足らずだそうです。 この業界は待遇云々よりも、教えることに生きがいを感じて続ける人がほとんどです。とはいえ、給与の低さや休日の少なさ、時間の不規則さ故に、転職せざるを得ない人が多いのでしょうね。 塾の先生をやりつつ、金銭的にも成功したいとお考えならば、独立は1つの手だと思います。なお、フランチャイズでなく自前で、という方向性は正解だと思います。成功すれば、年収1000万越えも十分可能です。ただ、その前にある程度大きな塾で正社員として働き、ノウハウ、特に生徒募集の仕方をしっかりと学ぶことをお勧めします。よい授業をするのは出発点であり、言わばできて当たり前。本当に難しいのは、この少子化の世でいかに生徒を呼び込み、継続させ、紹介につなげていくかなのですから。 平坦な道ではありませんが、質問者様のご健闘をお祈りしています。
なるほど:1
塾の経営者です。 残業や休日出勤は、塾によって違いますよ。 私の会社は、極力おさえるようにしています。 残業も休日出勤も、各従業員の判断に任せていますが、休日出勤は年間数日程度、残業は月5時間もないと思います。 休日出勤は、年2回は公式な行事で強制ですが、あとは生徒のサービス補習などを各社員が自分で行います。 補習は会社が強制しているわけでも、やらなければいけない雰囲気と言うわけでもないので、100%自主的にやっていることになります。 残業は、テスト前で授業が延びてしまったなどですね。 塾によっては、終わりが12時をまわることもあるようです。 ただ、一般の会社も、終電まで仕事という事を良く聞きます。 塾の場合は始まるのが遅いので、この様な会社に比べるとむしろ楽だと思います。 ちなみに、独立に関しては、半分当たっているようで、半分間違っています。 業種的に初期投資額が安く済むので、そう言う意味で独立が多い気がします。 でも、ご存知に様に、「上手に教えれば生徒が集まる」と言うわけでもないので、大半は失敗します。 経営者達は、社員に知らないところで、生徒集めのために動いていたりするのですね。 私の塾にも、塾を潰した元塾長が、かなりの人数講師募集に応募してきます。 独立するのであれば、かなり慎重になった方が良いと思いますよ。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
塾(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る