教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁理士を馬鹿にする人をどうすればいいですか。

弁理士を馬鹿にする人をどうすればいいですか。弁理士試験に最終合格しましたが、 それを同僚に言おうとすると、他の人に「暑いですよねー、どこ行っても暑いですよねー」とこの寒い時期に言い、 「合格しました」と言うと「そうなんですか」と言っただけで「おめでとうございます」も言わす立ち去ってしまいました。 このような猫に小判女をどう処理すればいいでしょうか。 超難関の試験を突破した人にこのような不作法は許しがたいです。 長年苦労して勝ち取った弁理士合格をこのように軽く扱われると心中穏やかではありません。 弁理士の方々いかがですか?

続きを読む

1,342閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今年に入って資格にハマりました。弁理士は確かに超難関ですよね!!すごい!! 私はまだ日商簿記3級取ったばかりで、来週は2級受ける^^ 資格難易度を見ると2級は普通レベルだけど、私にはもういっぱいいっぱん。弁理士なんて無理だすーー; でも、資格にハマる前は、資格に関して全くわからなくて、知り合いの公認会計士さんが社労士の資格を取りたいって言って。私は「ふん・・」としか思わなかった。どうせ社会保険の手続きでしょう~みたいな。 簿記3級を難しく感じて、先生に簿記2級辞めて社労士取りたいと言ったら、先生に社労士はもっと難しいよ!!って言われた。そのあと調べたら色んな資格のことわかりました。 だから、同僚も、もしかして、全く難易度知らないし、興味ないじゃないですか?

  • 人間価値観ですからね。 超難関試験である弁理士ではありますが、それは弁理士をすごいという価値観が無ければすごいと思いません。 なので、気にしなくていいです。 それと、 例えば、英語を完璧にマスターしたと聞けば、それはすごいね!羨ましいって話になると思いますけど、 アラブ語をマスターしても、「あ、そうなの。それで??」と日本では反応は薄いと思います。 実際、アラブ語の方が100倍難しいです。 この違いをわかりますか? 世の中そんなものです。 弁護士、医者はすごいものという感がありますけど、そんなのは俗世界における陳腐な考え方です。 あなたは人にすごいと言われるために受けたんですか? 違いますよね。大人になってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • それはその馬鹿にした人が無知なのですからスルーして かまわないと思います。 ほんと、無知な人はたとえば国内にある有名大学の名前すら 知らない人だっていますからね。 (大学受験したことの無い人は、東京工業大学や一橋大学が 難関国立大学であることを知らなかったりします。) わかる人はわかりますからあまりお気になさらないように。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる