教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セールスマンの第一印象はどこで決めますか?

セールスマンの第一印象はどこで決めますか?この人は信頼できると思う瞬間はどんな時ですか? 私は住宅に関係した訪問販売の営業をやっています。特に30代から60代の奥様、ご主人様にお答えいただけるとうれしいです。私は50代前半の男です。

247閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本は訪販お断りですが、住宅関連の一部商品やサービスに関しては 営業マンとやり取りした上でお願いしたものもあります。 第一印象は、まず身なりがきちんとしており、 社名、氏名、目的をきちんと告げることができるかで決まります。 「管理会社の方から来ました」系のごまかしは論外。 信頼できるかどうかは「瞬間」で決まるものでもありませんが、 まず商品やサービスの内容と価格を正しい知識で明確に説明できること。 そこそこ突っ込んだ質問もしますが、リスクも含めきちんと回答いただけること。 ディスポーザ営業で有機物有機物と口にするくせ定義も知らないようなのがいますから。 また、こちらより年上だからといって初手から馴れ馴れしい口をきいたり 自分のノルマ、成績などの個人的事情を口にする営業はNGです。 当たり前と言えば当たり前のようなことばかりですが、 これらの対応がきちんとなされていれば、多少のことは目を瞑って 営業さんの心意気を買うこともございます。 住宅関連の訪販はなかなか厳しいと思いますが頑張ってください。 30代女 世帯主

  • こんにちは。 瞬間というのはないと思います。 それはある意味では甘いと思います。 貴方自身が顧客としてセールスマンと接する時も そうだと思うのですが、積み重ねですね。 そんなに長いものではなくて、最初の1秒からの話で。 まあ、10分も話していれば大体分かりますが。 でも、貴方の仕事が、訪問販売ってことは、 10分どころか、恐らく最初の数秒が勝負なのでしょう。 自分もほんの少しだけ訪問販売はしたことありますが、 最初の数秒であれば、中身というよりは、 *見た目 *声 になっちゃうのではないかと思います。 後、口臭には気をつけるべきでしょう。 仲間内でも少し日焼けする方が売り上げが伸びるとか いろいろ分析しあっていました。 後、絶対に訪問販売はNGという人は多いですから、 その辺は見切りをつけるべきでしょうね。 次の家に行く方が良いです。 では。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セールスマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる