教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日 私もキャリアリンクの登録に行きました 例の官公庁の事務の仕事がしたくて…10月に10日間だけ 国勢調査の事務を違う…

先日 私もキャリアリンクの登録に行きました 例の官公庁の事務の仕事がしたくて…10月に10日間だけ 国勢調査の事務を違う派遣からやってました でも今年の4月迄 運送会社で一般事務をやってたので敢えて国勢調査事務をやってた事はアピールしませんでした キャリアリンクの事はその国勢調査事務で仲良くなった人から聞いて仕事を探していた為長期でもあるので登録に行くことにしたんですが 知人には早々と採用の連絡があったのに自分にはいっこうに連絡がなく 不採用?かなとかなり落ち込んでます というのも 知人もあたし同様パソコン得意ではなく入力も余り早くないのに採用されたので 知人曰く 連絡遅れてるだけじゃないの?と言ってくれてますが もしかして 以前 もしもしホットラインの面接受けて不採用になったからなのでしょうか?ちなみにもしもし…は一般事務をしている時にコールセンターの仕事を応募したんですが、もしもし…はWワークダメみたいで多分採用されなかったみたいです…私はコールセンター8年程経験あったのでかなりへこみました キャリアリンクに登録に行かれた方 回答頂ければ嬉しいです 補足…知人は国勢調査事務をしていた事をアピールしたようです やっぱりアピールするべきだったのでしょうか

補足

今回の官公庁事務の仕事も もしもしホットラインからの委託みたいです

続きを読む

13,753閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    キャリアリンク→もしもしの委託で働いていた者です。(短期) たしかにキャリアリンクは官公庁の仕事が多いです。 ですが、時給もすごく安いですよね。 でも、登録していれば他の求人も沢山電話がかかってきますので、大丈夫です。 それに、もしもしの委託で働いた時はよく登録に行った時に頂く派遣の本(スタッフノート的なもの)も、もしもしから頂けないので、よくわからない状態で働きます。 働いた後で知ったんですが、有給は6割支給になります。 離職票を送って頂くのに、80円の切手代を請求されました。 今まで派遣で働いていた時はそんなことはなかったので、なんてケチな会社なんだ・・。と不満が出てきました。 他にも色々不満があり、なるべくそこ経由の仕事はやりたくないと思っています。

    7人が参考になると回答しました

  • キャリアリンクは昔、登録しましたけど。 現在お付き合いまるでなしですね。 昔は割合 スキルが低くて紹介してくれましたけど・・・。 2003年と言う時代で人材が少なかったって言うのもありますけど。 質問については、登録その物が先日の事ですよね? 明日か明後日には来るのでは?って思うところでもありますけど。 現段階では何とも言えません。 明日待ってみて来ないから、質問者さんから連絡してみては如何でしょうか? もしもしホットラインのコールセンターの件は 面談まで進んだって事から、 コールセンター歴8年には興味があったと思います。 でも ちょっとって思う部分があったんだと思います。 ついでにアピールに関しては出来る限りしておいた方が良いと思いますよ。 なぜ この程度の事で落ち込んでるのか理解できません。 求人に申し込む⇒落ちる事も当たり前の事ですから、 今なんて特に人が余ってるんですから、派遣会社は選びたい放題かと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアリンク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる