教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人を見ると、正社員募集と書いてますが、待遇欄に社会保険が全く書かれていません。おそらく無いと思われるのですが、正社員で…

求人を見ると、正社員募集と書いてますが、待遇欄に社会保険が全く書かれていません。おそらく無いと思われるのですが、正社員でも社会保険無しってありえるのでしょうか?対して、パートによっては社会保険がついていたり、基準がわかりません。

336閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    本来は企業に社会保険は義務付けられていますが、私の会社も社会保険はありません。 基準ではなく会社の体制を表しています。 深く考えず入社して失敗でした・・・通勤途中で骨折、労災も存在せず、今も自腹で診察を受けてます。 給与明細や保険のない会社は、俗にブラック企業と呼ばれています。入るのは構いませんが、それなりの覚悟が必要です。 首が取れても、自費治療です。

    ID非表示さん

  • 正社員で社会保健なしの所はアルバイトと変わりませんね。 今は100年に一度の大不況のために、足元を見てバイト並みの給料で責任のある仕事をさせようとする会社が増えて来ていますが、少し内容は違いますがそれと同じ部類でしょうね。 ハロワには平気で給料を滞納させるような糞会社も、たまに募集してますからご注意を。

    続きを読む
  • 個人事業の場合は、人数が少ないこともあり社会保険はないことがほとんど。 しかし、パートであるのならば、たぶん書き忘れではないかと思うが・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる