教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員について。地元の役所の試験を受けたものです。私は、馬鹿だったのでそれなりに一生懸命勉強しました。そして、筆記は受か…

公務員について。地元の役所の試験を受けたものです。私は、馬鹿だったのでそれなりに一生懸命勉強しました。そして、筆記は受かりました。ですが、今になって地元で就職をしようという気にはなれません。親の介護の事を考えれば、それが一番だと頭で分かっているのですが出来ません。役所の雰囲気を度々見に行っても、ダラダラしていてこんなものなのかとも思います。何十年も知り尽くした道を往復して、親と一緒に暮らしてる自分にもゾッとしてしまいます(気分を悪くされた方、本当にすいません)おれまだ上にいけると思うんです。てか、行きたいんです。最近、父に「近くの土地はお前にやるからがんばれ」と言われました。違うんです。おれはそんなもんの為に頑張ったわけじゃない。自分らしく生きたい。その意味は分からないけど、それを探す為にも違う街で頑張っていきたいんです。こんなおれはダメなやつでしょうか?答えが出せません。

補足

お二人共ありがとうございます。私は事務職を受けましたが、本当は司書になるのが夢です。同じ公務員ですが、給料面や司書枠での採用が地元でなかった事から諦めていました。上に行くとは、納得した形で進みたいという事です。今、もう一度その夢を追いかけてみたい。親は失望するでしょうか。 tombixxさん、わかってないよ…。あなたのがよっぽど優しいんだから(´・ω・`)素直に嬉しいっす!娘さん是非受かると良いですね。

続きを読む

238閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ある女性の質問にとてもやさしい言葉をかけておられ、どういう方かとあなたのプロフィールを見ていたらこの質問にぶつかりました。折りしも、娘が大学3年で地方上級試験勉強、真っ最中です。筆記に受かったなんてうらやましいです。 でも、あなたの気持ちも分かります。まだ、若いのにもう、先の生き方が全部見えちゃったわけですよね。ただ、安定した職と親の財産があるというのはかなり幸せなことです。具体的にやりたい事があるなら、若いのだからチャレンジして欲しいけど、漠然とどこかで何かを見つけたいというのは、今の時代はそんなに甘くないです。勝間一代さんも言ってました。昔はそれで成功した話がいっぱいあったけど今の時代は本当に厳しいと。頑張っても報われない社会です。娘が公務員のインターンに行ってきました。やりがいないからやめて、もっと上を目指しなさい。と言われたそうです。でも、地方だと通勤も楽だし、そこそこお給料ももらい、生活はゆとりがあり、オフは楽しんでいる様子。そういうのも悪くないですよ。仕事とは別で、何か、ボランテイアとか、優しい方のようなので、人の為に何かをするというのも立派な生きがいです。 現実的な事を言えば、男性は生活力がなければ、結婚もできません。これは、結構、悲しいことです。 男にとって結婚できる人生と できない人生の差は精神的にまるっきりちがいます。 特に今は家族の時代です。家族と職と、生活の基盤をもった上でも、やる気のある人は、さらに何かができますから。 それには、公務員は楽だしとてもいいとおもいますけど。 補足に対して ほんとに親思いなんですね 私は若い頃、自分の人生なんだから悪いけど、好きな様に生きさせてもらう。親の思う様にはならない。と、思ってました。 親になって分かったことがあります。 親は子供が幸せじゃなければ、幸せではありません。近くにいてくれても。 子供が自分の夢をかなえてくれることほど、親冥利につきることはありません。 生んでよかった。育てたかいあった。自分の子育てが認められたようでほんとにうれしいです。 そんなもんです。親って。 ただ、いつまでも不安定だと子供の先行きを案じて色々言ってしまいます。 司書の需要がどれくらいあるものなのか知りませんが、一度、親元から離れて暮らしてみるのは 私はいい経験と思いますけどね。 近くにいることだけが親孝行じゃないです。あなたが充実した人生を送ることが1番の親孝行です。

  • 確かに親は大切にしなきゃいけないと思うけど、親のために生きる必要はないよ。 上に行きたいのなら漠然とした目標を持っては駄目。まだやれる、もっとうまくいくはずで結局底辺をウロウロしている人はたくさんいます。 公務員が嫌というならやめればいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる