教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接の結果通知について→普通は2週間以上かかって来るのですか??どのくらいの期間でしょうか?

面接の結果通知について→普通は2週間以上かかって来るのですか??どのくらいの期間でしょうか?こんばんは☆22歳の女性です。今年の2月に3年間勤めてきた製造業の会社を辞めて→県内の専門学校でパソコンの勉強をし資格を習得しました。10月14日(木)に市内にある、障害者枠の事務職の面接を受けてきました。面接官からは「月曜か火曜(18か19日)に結果を郵送するので待ってください」と言われたのですが、未だ結果通知が届いていません(+o+) 事務職は給料・休日・就業時間が良く人気があり、応募者が多いと思うので・・・何人かに絞るのに話し合いに時間がかかっているのかもしれません。面接に落ちて文書を書くのに時間がかかってるのか、最後に私が残って他の応募者とどちらにするのか話し合いに時間が要るのだろうと考えてしまいます。。。 今は不景気であり、企業側も人を選ぶのに慎重になっているかもしれません。 ハローワークの山田さん(障害者就職相談員)と手話通訳の人からは、「あなたがそのことを理解しているから、きっと大丈夫だよ」と応援してくれています。 結果を待つ間に何も考えないようにして、他の企業の状況を調べて見たり先にすることを準備しています!(^^)! 頑張ります。

補足

ありがとうございます。連絡が遅くて不採用かなと思い、諦めてしまい・・・他の企業を探しています(@_@;) 採用なら即連絡があるけど、多数の応募者の面接が終わるのに時間がかかるそうです。 次を頑張ります(^v^)

続きを読む

1,409閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    厳しい書き込みかもしれません。 あくまでも、私の個人的な書き込みです。 気に障れば質問を削除して下さい。 質問者さんは、障ガイ者でしょうか >普通は2週間以上かかって来るのですか 多分、採用なら面接日の翌日には合格の連絡が有ると思います。 なぜか。 複数の会社にも面接をしており、他社からの内定通知よりも先に連絡したいはずですから。 >何人かに絞るのに話し合いに時間がかかっているのかもしれません >今は不景気であり、企業側も人を選ぶのに慎重になっているかもしれません そうですね。 慎重よりも即決です。 面接担当者は、会社の代表でしかありません。 合った瞬間に人選します、そして1次・2次と面接が有ります。 これは健常者も同じです。 今は非常に難しいです。 でも、あきらめないで下さい。 必ず、あなたと出会う会社が有るはずです。 早い補足でした。 >他の企業を探しています >次を頑張ります 良いです。 前向きに。 応援しますよ。 頑張りましょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる