教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ほっかほっか亭でバイトをしようと思っています。 ほか弁で働いた経験のある方に質問します。 やっぱり

ほっかほっか亭でバイトをしようと思っています。 ほか弁で働いた経験のある方に質問します。 やっぱりほっかほっか亭でバイトをしようと思っています。 ほか弁で働いた経験のある方に質問します。 やっぱりいろいろ覚えたりするのって大変ですか?料理を作るのは好きですが、自信がありません・・・。こんな私でも大丈夫なんですか?

続きを読む

5,019閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は弁当屋さんでのバイト暦が長かったです^^ チェーン店によって違うとは思いますが、ご飯の量などキッチリ決まっています、量りで重さを測りながら入れます。 慣れると感で容器に入れることが出来るようになりますよ。 丼や焼肉など以外の殆どが冷凍を揚げるだけですし簡単です! なんでも慣れですから、頑張れば早く弁当を作ることが出来ますよ^^ お弁当の種類など覚えるのは大変ですが、大体皆メニュー人気は片寄っているので、 チキン南蛮・から揚げ・のり弁当などスタンダードなメニューとかが主に売れるので心配要らないと思いますよ。 先輩さんがちゃんと教えてくれるはずですしやる気さえあればOKです♪

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • それなりに大変だとは思いますが‥ 所詮、人間がやっている事ですから‥ 大丈夫ですよ!! メニューにそれぞれマニュアルがあるだけですから‥ 難しく考えなくても‥宜しくてよ! いろいろ考えてる時間のほうが勿体ないくらいですよ 頑張って下さい!!

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 自分で食べるのと食べ物を売るのでは全然違います。間違っても虫なんか入れないように・・・

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる