教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鍼灸の学生です。 通勤時間が長いので、iphoneで国家試験問題を解きながら行きたいと思っています。 鍼灸やあマ指の…

鍼灸の学生です。 通勤時間が長いので、iphoneで国家試験問題を解きながら行きたいと思っています。 鍼灸やあマ指の問題が解けるサイトがありましたら教えてください。

377閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の過去の国家試験問題は、ネット上で出てくるのは、比較的古いのしかなかったのですが、これは、第1回から18回まで載っています。 http://www.kakomon-club.com/ ただ、解くだけでなく、どこが間違っていたのか、その周辺も解説集などで勉強するのがよい方法です。 あとは、あんまり古いのを解いても意味がないこともありますので、注意してください。(特に公衆衛生・衛生学、医事法規など) 最新版(第18回)から順にさかのぼって、5回ぐらいまででいいと思います。 一度やった問題も、「もう一度」を押すと、選択肢が入れ替わって出てきます。これでも、完全に答えられるぐらい、がんばってください。 柔整の問題は難しいと思いますが、科目別のもありますので、解剖学や生理学、病理学とか、余力があればやってみると勉強になると思います。 がんばってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

指圧師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる