解決済み
現在教育学部に在学する大学1年生です。私は美術を専攻していて、いずれ小・中・高と教員免許を取ろうと考えています。しかし現時点で教員になりたいとは思っていません。資格は取っておきたいだけで、就活の時になりたいものが無ければ教員を目指そうと考えています。 そういうわけで、一応教員になる準備もしておこうと思っています。 学生のうちに、教員になるためにしておいたほうがいいことはありますか?大学では小学校などでのボランティア(授業の補助)など紹介されているのですが、したほうがいいですか?
私の通う大学では小・中・高それぞれの免許に対応した授業があり、私も履修しています。 私は教員を他の職業より下には見ていません。私が教員になりたいと思わないのは親の敷いたレールに乗りたくなかったからです。ただ、目標も無いからなんて就職しないわけにはいかないので視野に入れているだけです。
278閲覧
高校免許も「美術」で取るつもりですか? 教育学部の授業だけでは、高校の免許が取れないのはご存知ですか? 例えば、「高校国語」の免許が欲しいなら、(日本・国)文学部で開講している授業を取る必要があり、「高校数学」なら理学部開講授業を取る必要があります。 つまり、「高校美術」の免許が欲しいなら、美術・芸術系学部で開講している授業を受けなければなりません。 貴方の大学で、それが可能ですか? 又、美術は採用が物凄く少ない(毎年なんて無い)ので、「本気で教員になりたい人」には絶対勝てません(貴方が教員になれる訳が無いという事)。 それに「教員が第一志望」でない人では、教育実習は乗り切れません。 大昔に「でも・しか教員」というのがありましたが、現在は「他が駄目な時に」程度で考えている人が教員になれる時代ではありません。 又、万が一に教員となれても、他の方も言う様に、仕方なくなった人には、今の時点で、民間企業勤めより教員を下に見ている様では、到底耐えられませんよ。 ※補足を読んで 「親が敷いたレール」って、親のコネで確実に教員採用されるの? 自分なりの「教育者」になるのではなく、親の言いなりに教育するの? 教育学部にいる時点で「親のレール上」では? 本気で嫌なら、意地でも「教員」という将来は除外する筈。 結局、「親の敷いたレールに乗る」のが楽だと判っているだろうね。 やりたい事(仕事・職業)や目標を定めて進学しないなんて、随分な「お子様」だもの。親が心配して口を出すのも当然。 でも、親が示唆しようと何だろうと、よそ見をせずに教員を目指すのでも良いのでは? 今更他にやりたい事を探しながら、なんて「二兎追う者は一兎も得ず」となるよ。 先に書いた通り、美術教員は採用が中々無いから。
教職課程を担当している大学の教員です。 教員免許の制度から勉強しないといけませんね。それだけでも、計画性のなさを表していますよ。 教育学部でもそうでしょうが、誰が受講しても構わないのですが、本来は教職に就こうと熱望している学生が学ぶべき場だと思います。あなたのような資格だけ、一応やることがなければ教職に…という学生は意識の低下を招きますから、大学としては困った存在ではないかと。で、成績だけは要領よく、採用などされようものなら、先の回答者さんの話のようになります。 私はあなたのような学生より要領が少々悪くても、成績がそんなによくなくても熱望している学生が教職を目指し、就くべきだと思います。 考え方が変わることも期待できますが、「一応」という表現を使ったこと、他の職業より教職の価値を低く考えて、保険のように考えているような方には教員免許も取らないで、教職を考えずに、他の道を選んでいただきたい、と思います。あなたの考え方のままで教育実習に行かれると、子供たちがかわいそうです。
小学生の子供がいる母親です。 教員を安易な気持ちで目指すことはオススメしません。 「一応」とか言う人に子供を預けることに不安を感じるからです。 最近はモンスターペエレンツが話題になりがちですが、 先生側も相当ひどいです。 我が子が関わった事例として、 ・小2の時、28歳女性の担任が突然 行方不明。 帰りの会が出来ず、子供たちは自分たちで勝手に下校。 →結局トイレに隠れてました。 ・市の方針で社会人経験者が先生に。 2学期の途中で「やっぱりムリです」と後任も決まらず急に退職 →後任が決まるまで教頭が代理担任 ・妊婦の女性教員の半端ないヒステリック攻撃。 もうここに書ききれないほどで、我が子は夜中にうなされる日々が続き 診療内科行き。 ・鉄棒から落ちた我が子が痛がって泣いたが、「それくらいのことで 泣いて弱いなぁ。」と取り合ってもらえず、家に帰ってきてから病院にいって 鎖骨の骨折が判明。 フツーに教員目指しててもハードなんでしょう。 私もフルタイムで働く一人なので、つわりとか、それぞれの事情とか、ある程度は 理解します。でも、やっぱり、人の成長に関わる仕事なんだから、 私みたいな一般企業の勤め人と同じ感覚でやってほしくない。 大切な我が子を教員としての志も無い「就活の時に なりたいものが無ければ」なんて言う人に預ける気にはとてもなれない。 子供の成長には『先生』って多大な影響を与えるんですよ。 安易に考えないで下さい。 モンスター・・・と言われたくないという理由で泣き寝入りしている親は 沢山います。 私も上記のような扱いをうけても、穏便にしてます。
< 質問に関する求人 >
教育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る