解決済み
地方公務員の転勤と給料地方公務員は部署移動の他に主に県内の転勤が3年ぐらいのサイクルであると聞きました そこでいくつか質問があります ①転勤した際、給料は転勤先に準ずるのでしょうか? ②その転勤のサイクルはいつごろまで続くのでしょうか?(~歳ぐらいで元の勤め先に落ち着くという目安はありますか?) ③企業・公務員問わず転勤はあくまで一時的なもので最終的には元の職場に戻りますよね?
申し訳ありません説明不足でした(汗 市役所の行政職員のことをお聞きしたかったんです 県内の市から市へと転勤があると聞いたのですが間違いでしょうか? 合併して大きくなった市の中で市から市への移動という形だったりするのでしょうか・・・
1,155閲覧
地方公務員もいろいろありますからねぇ~警察、消防、役場、教員…etc ①給料はどこが支払っている公共団体が支払います。 例えば○○市役場なら、○○市が支払い続けます。転勤先が僻地だったりするとその手当が付きます。 ②転勤サイクルはその職場によりますが、概ね3~6年と言われていますが、3年頃から 転勤の希望は出せる職種が多いようです。 ③希望によると重います。これも職種によると思うのですが、出世するために僻地に出なければ ならない職種も多いようですし、戻ってこれないままの人もいますよ。 (例えば校長になって僻地の学校に赴任→そのまま退職とか…) 能力によりますね。住めば都で移動希望を出さない人もいるようですし。 市から別の市ですと、別の方も回答されているように「出向扱い」になりますね。 任期がありますので、それで戻ってこれます。
同じような回答になりますが ① 転勤は一般的には同一組織内(○○県の施設)で勤務場所、仕事の内容が変わるものですよって基本給与は同じです ただ、勤務地域の違いや仕事内容の違い、仕事の密度の違い等のため手当て支給額に差が出ることはありえます。 また、国など他組織に出向する場合で給与が変わる場合もあるかもしれません。 ②これは所属組織の全体の状況やで人事というものをどう扱いか?で違ってくるのでではないかと思います。 また人によっても代わってきます。よって目安というものはいえない(組織で事情はさまざま)かと思います。 まあ本人の希望は希望調書(名称は一例)を提出する(することができる)組織が多いとは思います。 ③ この元の職場というのがどういう意味で言っておられるのかわかりかねますが最初に配属された場所と言うことでしょうか? もしかして転勤というのが他の組織(○市から×市へ)て動くと理解されているのでしょうか? ①でも述べましたが基本同一組織内での転勤ですから元に戻るもなにもないかと思いますが・・ 最初に配属された場所という意味であれば必ずしも戻るとはいえませんが・・もう少し補足がほしいところです 基本的には○市から×市へ転勤するということはありません(というかこの場合転勤という言葉は使わないと思いますが) 例外的に人事交流という形で 市から自治省等(霞ヶ関) 市から県 市から市(本当に極々まれに存在するくらい もしかしたら質問者さんはこれを聞いたのかもしれません) に異動(出向)することはありますがこれは任期たとえば3年などと決められており任期が終われば原籍に帰ります
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る