教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【500枚至急!】退職のプレゼントのお返しについて

【500枚至急!】退職のプレゼントのお返しについて退職のプレゼントのお返しについて質問します。 産休育休を取られるかたの代理で派遣で約1年勤務しました。 (引継ぎが2ヶ月もありましたので休まれる方に2000円くらいのお品を渡して 後日お菓子をいただきました) 産休から復帰され、私の勤務が今日で最後になるのですが、 お昼に営業所の方全員(5名)とランチにいき、2500円ほどのランチをご馳走になりました。 (このお金は会社の懇親会費でまかなわれると思います) その後に、皆様から6000円相当のお品を頂き (これは社員の方が毎月積み立てをしているお金から出したと思われます) 女子社員から個別に2000円相当のお品を頂きました。 当初の私の予定では お昼休みに近くのケーキ屋さんで焼き菓子を買ってお渡ししようと思っていたのですが 一緒にお昼に出たため購入できませんでした。 また思った以上に、派遣の私にまでよくして頂いたので、 焼き菓子程度では失礼かなと思ってきました。 男性にはハンカチ 個別にプレゼントをいただいた女子社員にも何かお渡ししようと思うのですが 予算はいただいた額の半額くらいで失礼はないでしょうか?? また、今日準備できないので後日でも大丈夫でしょうか? (この会社では借りていた制服をクリーニングして返すという制度がないため、 特に今後くる用事がないのです・・・) 派遣だから、退職時もあっさりしてると思っていたので 準備不足で申し訳ない気分です・・・。 ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,352閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お菓子で十分と思いますが、 又、ご縁が出来るかもわかりませんし、お気持ちお察しします。 日本のお返しの相場は半返しが相場ですので、予算的に問題が無いのでは有りませんか。 あなた様のお気持ちが伝わったら十分だとおもいます。 後日ご挨拶に伺っても宜しいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる