解決済み
ガテン系職場でのふるまい方について。 建築会社にパートの営業事務を勤める20代前半女性、ほぼ新卒でこの会社に入って3か月です。ひと月ほど前から電話応対デビューをしたのですが、クレームに悩まされています。 客(現場の基礎屋)から「暗い」とか「何喋ってるかわからない(?)」などなんくせをつけられてしまってます。 しかし、家族や友人に聞いても別に応対は暗くないし、普通じゃないかと言われます。 会社でも注意されているので、つまらない話でもテンションをあげてキャッキャしてます。 しかし、それなのにいまだに暗いとクレームが来ます。 そのほかにも、うちの会社もガテン系なので、作業員の男の人はガラが悪い人が多いです。 確かに私自身はおっとりしていてよく言えば清楚で上品なお嬢様タイプです。 自分の会社では明らかに異質な人間です。 ですので、会社の中で浮いています。 とうとう社長にももっと明るくしろと言われてしまいました。 しかし、社内の男の人でも電話タイプで暗かったり、なよなよした感じのしゃべり方の人はいます。 なのになぜ私だけが注意されるのかわかりません。 新人だから仕方がないのでしょうか? 社内の男人のにも対応が暗いとか言われているらしいです。 このままじゃ私の立場が悪くなってしまいます。 ガテン系職場ではどのようにふるまえばよいのでしょうか? また、電話対応は極端にテンションを上げないといけないのですか? 社内と社外の人間関係に悩んでいます。 ガテン系の人は営業事務の女性に何を求めているのでしょうか?
2,022閲覧
1人がこの質問に共感しました
私も 現場作業系の事務をしている女子です。 ガテン系の人は自分の仕事がスムーズに進めばどんな女子でも良い。 という人と 事務女子は 時々の癒し。(多少仕事出来なくても) と思っている人がいると私は考えました。 私も最初は沢山怒られました。 声が小さい 何言ってるかわかんない 暗い・・・。 その頃はまだ仕事に自信がなかったように感じます。 一応、私は顔を上げて ちょっと声デカめでサクサクしゃべるように してます。 ※周りの人に聞こえるように。そうすると他の人にも聞こえるから フォローしてくれるようになり、会話が出来るようになり、仲良くなれました。 自分で判断つかない内容でも。 こちらから、分からないことはあえて現場の方々に聞いてます。 もちろん、年下でも相手が忙しくなさそうな時に。 頑張って下さい。 ガテン系の人の相手は若干ザツでもその方が結構 仲良く仕事出来たりしますよ。
分かりますね。私も昔バカばっかりの不動産会社に勤めていました。 私自身は、いい家柄で、しかも高学歴、そしてかなりの美貌でしたので、男性社員からいやらしい目で見られたり、低レベルなバカたちと合わないのでイライラしていましたね。 貴女は自称お嬢様系とのことwww 本当にそうかどうかは知りませんけど、真のお嬢なのであれば、そのままで大丈夫です。 私も自分は常に優雅に生きるべきであると一貫して生きて来ました。たとえ職場で浮いたとしてもそれは周りの馬鹿どもが私について来れないからだと理解します。 今はセレブとして東京の一等地で医療機関を経営するまでに登りつめました。 バカな糞どもに合わせる必要はありません! 私などは上司と喧嘩して、その上司を脅してうつ病にさせたこともあります。 ■幼稚園から名門一貫校出身です。ウソじゃないわ!セレブなんだぞ!私は■ 旧ID:http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/uuummmooonnn 新ID:http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/seiginomikatadesususu 別ID:http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/wmdajtjaja
1人が参考になると回答しました
15年ほど数社で営業事務をしてます 電話は普段の話し方ではダメです。受話器に喋るのではなく“声を送る”感覚を持ち、声のトーンを上げて微笑程度に頬や唇に力を入れて話せば、明るくハキハキした感じに伝わります 商社経験が長いですが、私も今はガテン系会社にいます。業種もお嬢様タイプも新人も関係なく、安定した明るめの対応が営業事務の基本姿勢だと私は思います。外で苦労の多い男性社員は、そんな小さな事で救われるんです お金を貰っているんです。自宅と同テンションではダメですよ 頑張って下さいね!
家族や友人と話す時よりも仕事での電話の受け答えは4.5割増しの声のトーンやテンションでないと相手は暗いと感じてしまいます。 建設関係では特に周りに常に大きな音がする中で仕事をしている人も多いので 電話でも大きなやや高めと思うくらいの声のトーンでないと相手にきちんと聞こえなかったり暗く感じさせたりするようです。 職場では素の自分ではなく演技が必要です。求められている社員像に近づくべく努力をしなければなりません。 お手本としては市場や八百屋の気風のいいお姉さんという感じではないでしょうか。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
営業事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る