教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途採用での就職活動時における服装や髪型

中途採用での就職活動時における服装や髪型28歳の独身(女)です。 今月に入って5年勤めたネット販売会社(事務員)を解雇(リストラ)されました。 中途での面接を受ける際の服装はどのようなものがいいでしょうか? 狙っている職種は一般事務、歯科助手、受付です。 【服装について】 親に中途で黒のスーツは新卒者みたいで駄目。 落ち着いた私服でいいといいますが、職種によると思います。 今もっているスーツが、黒でひとつボタンのテーラージャケットとシンプルなタイトスカートです。 これだとリクルートになるのでしょうか? グレーのひとつボタンのテーラーにマーメイドや台形、フレアースカート(お子さんの入学式に参列するような)でもいいのでしょうか? 中がスタンドのフリルブラウス等では駄目ですか? やはり普通のブラウスが良いでしょうか? 【髪型】 現在は肩下、ワンレン(前髪も後ろ髪とほの同じ長さ。金八先生のような…)で、ダークブラウンアッシュです。 あまり髪のアレンジが得意でないので、面接時は真ん中あたりでひとつ結びにしようと思っているのですが、 前髪をどうするか悩んでいます。 前髪があるのは似合わないし、オールバックも似合わない。 フェイスラインに沿って普通におろすのが一番しっくりくるんですが、やはりだらしない印象でしょうから、この長さでいい印象の持てる髪型を教えてください。・ また髪色は派手過ぎないブラウンであれば黒でなくてもいいでしょうか? 【かばん】 鞄はやはり新卒者が持つような黒のトートが良いでしょうか? 纏まりのない文章で申し訳ございませんが、お答えいただけましたら幸いです。

続きを読む

11,174閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    32歳独身女性です。求職中で不採用連発だったので以下は参考程度にして下さい。 〔服装〕 新卒みたいなリクルートスーツ(3つボタン、タイトスカートorストレートパンツ)はダメなんですか?悪い印象は与えないと思ってたんですが…。ちなみに派遣先へ顔合わせに行く際には「ビジネススーツ着てくるように」と言われていました。 自前のスーツは1つボタンなら新卒者用ではないと思います。正社員で一般事務、受付なら着て行けると思います。 独身ならママさんスーツは着ない方がいいと思います。 フリルブラウスは悪くはないと思います。 基本的に無地を心がけるようにしています。 〔髪型〕 カラーは真っ黒ではなくていいですが明る過ぎる茶髪はNGみたいです。 髪を後ろで結ぶなら前髪はサイドをピンで止めておいてはどうでしょうか。 〔かばん〕 ブランド品、特にハンドバッグはNGだと思います。 形はどうであれB5かA4が入るサイズを選んだ方がいいと思います。 服装に合わずド派手な色、キャラクター付きはNGだと思います。 あまり正しいとは言えませんが、新卒者と全く同じ格好をしなくても大丈夫ということです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる