教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めるかどうか悩んでいます。(接骨院)

仕事を辞めるかどうか悩んでいます。(接骨院)今まで整体(リラクゼーション系)の仕事をしていたのですが、骨盤や背骨の矯正などをおぼえたくて接骨院の面接を受けました。 そこは接骨院以外にサロンとしてダイエットやリンパマッサージ、ソフト整体、骨盤矯正などのメニューもあります。私は民間の整体学校を出てリラクゼーション系のお店で働いていただけなので矯正もあまり出来ないし、治療の知識は全くありません。でも勉強したいと思っていることを面接で伝えたら採用になり、先週から働き始め、先生の助手的な業務をしながら色々覚えていきたいなーと考えていました。 ところが事業拡大?で別の場所に整体のお店をつくるらしく、11月からは週4日ぐらいそちらのお店の方に先生は行ってしまうらしいです。そしてその先生がいない時に接骨院の業務を私にやってほしいらしいのです・・・確かにリラクゼーションではなくて身体の不調を少しでも良く出来ように勉強したいと思っていましたが、なんかちょっとちがうような・・・ってゆうか資格も持ってないし1か月ちょとでそんなのはかなり不安です。そもそも接骨院に院長先生が不在というのはありなんでしょうか?不安だと先生に言ったところ1人にはしないから、○○さんとかもいるし、分からなければ電話できいてくれればいいしと言われましたが、○○さんというのも6年働いているそうですがただのパートの人です。マッサージや矯正はその人はやりません。私も主婦なので週3か4のパートです。 そしてもう一つの不安な理由はそのパートの人と合わないことです。合わないというか仕事をあまり教えてくれないというか・・・教えてくれても、早口でばーっとどんどん説明して聞き返すと「さっきゆったよね?」みたいな他にも色々、きつい人はどこにでもいますけど、なんか違うよーないびられてる感じです。その人と二人っきりもちょっときつくて。 最後愚痴になってすみません。 普通ならこんなに早く辞めようかとは思わないのですが11月から新店がオープンするので辞めるなら早くしないと中途半端な時期だと迷惑をかけてしまうと思っています。 先生は患者さんに私のことを新しく入った先生だと紹介したりして、思っていた形とかなり違っていたので困惑しています。 みなさんどう思われますか? こういう仕事をされている方のご意見も聞かせて頂けるを嬉しいです。

補足

そうですね、柔術整復師の無い人の治療は違法ですよね。その先生はカイロや整体の経験があるようで保険適用の治療以外にサロンの方で矯正やソフト整体なんてメニューをつくってやっています。私もサロンの方だけ覚えられれば良かったんですよね。 治療は出来ないんであくまで補助で知識が増えればいーな~って。 先生不在の時にやってっていうのはびっくりです。たしかに中途半端になっちゃいますね。

続きを読む

1,352閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    貴方も民間の整体学校を出ておられるそうですので、下記のようなことはご存知ではないのですか? →http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210736202 どうもその接骨院というのは、不振な所だと思えますし、貴方が続けて担当して、客に何か問題が発生した場合はどうなるでしょうか?可能であれば、早く辞められるのが懸命だと思います。

  • 柔術整復師が無い人が整骨院で施術をするのは違法です。 そういうことを気にするなら止めた方が良いでしょう。 いわゆる治療としてのマッサージはマッサージ師の資格が必要です。中途半端なところで修行しても法律的にはアウトです(でも完全に法律をまもると整体師なんて存在しないはずなんですよね)

    続きを読む
  • 資格のない人だけが整骨院にいる状態はそもそも違法だという気がします。労働基準監督署に訴えを申し出するか、辞めるかしかないと思います。

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

リラクゼーション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる