教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして。 私は20歳で1歳3ヶ月の娘を持つシングルマザーです。 将来に向けての事で今すごく悩んでいます。 皆様…

初めまして。 私は20歳で1歳3ヶ月の娘を持つシングルマザーです。 将来に向けての事で今すごく悩んでいます。 皆様に知恵を分けて頂けたらと思います。 今、世帯は別ですが 実家にお世話になっており 娘を保育園へ預け 三ヶ月前から近所の歯科で歯科助手のバイトをしています。 職場はとても融通が効き、娘が熱を出した時は実家も手助けしてくれているので今は何不自由なく生活できております。 ですが、いつまでも実家にお世話になる訳にもいかないので不安定なバイトではなく、何か資格を取ってきちんと手に職をつけ自立したいと考えています。 けど資格は何も持っていません、恥ずかしながら中卒です。 そんな私ですが歯科助手を始めてから歯科衛生士になりたい!と思うようになりました、 でもそれには、まず高卒資格がいる、国家試験も受けなきゃいけないお金もたくさんかかる、(貯金はあまりありません)時間もかかる‥。 焦っているわけでもないのですが簡単な事ではないのでどぅしたらいいのか分かりません‥ 噂によると国からの支援?で職業訓練所?という機関もあるみたいですが、そこで歯科衛生士の資格は取れないんですよね? 資格を取るまでにも お金もたくさんかかる、時間もかかる歯科衛生士は妥協して何か他の資格を取ったほうがいいのでしょうか‥? 仕事と育児を両立させながら取れる資格‥ 将来食べていける職‥ は何があると思いますか?(看護士やヘルパーの職業は私には向いていない気がします) アドバイスお願い致します

続きを読む

261閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高卒、もしくはそれと同等の資格取得した後、国家資格を受験しなければならないのはたしかに時間と沢山の努力が必要です。 でも、それをしないと資格は手に入りません。 怠けたい自分が、他の選択肢に気を向かわせたり、歯科衛生士は無理だと尻込みさせているように思いました。

  • >どぅしたらいいのか分かりません‥ ご自身で「まず高卒資格がいる」と書かれていますが。 まずは高校を卒業、ないしはそれに類する資格を取得しましょう。 >歯科衛生士は妥協して何か他の資格を取ったほうがいいのでしょうか‥? 結局、どの資格も時間がかかる/お金がかかる点では同じです。甘えてはいけません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる