教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検事の質について、検事が逮捕されましたが検事は司法修習生としかて法律家になっているんですよね。 修習生が裁判官になるの…

検事の質について、検事が逮捕されましたが検事は司法修習生としかて法律家になっているんですよね。 修習生が裁判官になるのは厳しい条件があるらしいのですが検事になるのは条件がないのですか。 優秀な人は裁判官検事、弁護士のどの順になるのでしょうか。

続きを読む

514閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    裁判官、検事、弁護士のどの職業につくにしても司法試験にパスし、さらに最高裁判所が行う司法修習を修了しなければなりません。 (最後の修了試験である『司法修習生考試』にパスしなければなりません。・・・司法試験の合格率が低かった旧司法試験の頃は不合格、合格留保者が数名程度だったのに対して司法試験の合格率が緩和された現在の新司法試験では不合格、合格留保者が約10%に達し問題になっているようです。) 司法修習修了後、裁判官希望者の中から最高裁判所に採用された者は裁判官、検事希望者の中から法務省に採用された者が検察官に(検事)になります。裁判官、検事とも、どのような基準で採用したのかは公表されませんが希望者の司法修習中の成績が基準になっていることは間違いありません。 (元々、安定志向の為か、成績優秀者は裁判官、検事を希望者することが多いようです。) 最初からの弁護士希望者及び裁判官、検事に任用されなかった者は弁護士会に登録すれば弁護士になれます。(司法修習を修了者直後又は以前の重大な犯罪が発覚し弁護士会に法曹資格者としてふさわしくないと判断された場合、登録が拒否されることがあります。) 最後に裁判官、検事希望者は司法修習中の成績が基準になっていると言いましたが裁判官、検事は強大な権限を有しているため本人及び家族の身辺が極秘に調査されている可能性はあると思います。(政治思想、反政府活動など)

  • 条件があるから検事になったのではなく、 司法試験合格後、たまたまその人が検事になりたかったから検事になっただけです とはいえ、 裁判官や検事はある一定の枠内でしか活動ができないので、 優秀な人は弁護士になる人が多いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

検事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる