教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車整備士の主人が転職を考えています。 某ディーラーで勤続10年、30才の今年収は500万近くあります。

自動車整備士の主人が転職を考えています。 某ディーラーで勤続10年、30才の今年収は500万近くあります。 休みもちゃんとしていて待遇はいいのですが、人間関係のもつれからうつ状態になってしまってます。 子供もいて責任感が強いのでずっと明るく振る舞っていたみたいです。 本人は申し訳ないと頭を下げ、転職を考えたいと言ってます。 私は収入よりも主人に元気でいてもらえるほうがいいのでそれでもいいと思っています。 専門学校卒業なので公務員などは無理ですよね?自動車整備士あがりで転職先としてどういったところが候補としてあるかどなたかご意見よろしくお願いします。 頭はいいので独学で頑張れる職業なども知りたいです。

続きを読む

14,880閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も御主人さんと同じ経歴です。 給料は私の方が少し少なかったですが… まぁそんな話は置いて、私も今年転職をしました。私の場合は退職しようと思った理由はやはり上との人間関係関係、休み、給料でした。 ただ文章から察するとずっと整備をされてた感じを受けます。 フロント業務をやっていらっしゃったらまた幅は広がります。 公務員は専門卒でも受けれますが年齢で引っ掛かります。 私の廻りは民間の自動車屋やバスの運転手、営業、製鉄工場、自動車専門の先生、損保損害調査会社などがいました。 私も損保の損害調査会社に入社しました。 整備士は体に負担がかかる、休みが少ないため次の候補には入りませんでした。 損保も回りはあれこれ言われましたが、働いたことの無い人に言われる筋合いはないので。 またお客さんに酷く言われる事も有りますが仕事なので仕方ないです。 休みは土日祝日ありその他も有給は使えるし、その他の休みも有る。出勤日数、残業が少なくなり給料も減るかと思いましたが、以前より多かったです。 他にも色々仕事が有るので、私の経歴は参考までに、検討してみて下さい。 転職後は顔色も良くなるとおもいますよ。自分と同じ様に。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる