教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの志願理由について ファミリーレストランのアルバイトの面接が決まったのですが、志願理由が思いつきません。

バイトの志願理由について ファミリーレストランのアルバイトの面接が決まったのですが、志願理由が思いつきません。 バイトをしたい理由は【高校が私立の通信制高校で、授業料が高いので親の負担を減らすために自分の携帯電話代くらいは自分で払いたいから】です。 どうしてそこのお店にしたのかがなかなか思いつきません。理由は一応ありますが、【家から近くて通いやすいから】だけでは足りないでしょうか?; 他のどんな志願理由があったほうがよいのでしょう?

続きを読む

494閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の場合、志願理由を聞かれたときは「自分の家から近くて通いやすいこと」(このことも大事です)プラス「何回かこのお店に来たことがあり、その時の対応が親切で良かった。このお店の雰囲気が良いので私も働きたかった」というようなことを言いました。もしそのお店に以前お客として行ったことがあるのならば、このように言うのも良いかもしれませんね。 面接頑張ってくださいね(*´∇`*)

  • 私自身、ここ数ヶ月何件か面接受けてきました。私の場合、学生ではなく主婦で小学生の子供がいるので、志望動機を聞かれた時は、『家から近くて通いやすい事と、子供が学校に行っている間の時間を有効に使いたい、以前に同じ様な仕事の経験があり、その経験をまた活かしたい』と言う風に答えました。 実際、質問者様がこの仕事を選ばれた一番の理由をうまく言い換えてみるのがいいのではないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる