解決済み
失業保険について教えてください!!2年半ほど前に出産が理由で退職しました。まだ仕事は探してません。子供が3歳になったら幼稚園に行くのでバイトしようと思ってますがその時に職安に行けば失業保険はもらえるのですか?それとももらった方が損になることがおきますか?ママ友達(専業主婦)はすでに職安に通い失業保険をもらったと言ってました。 ちなみに私の給料は18万円で4年間しか働いてません。主人は35万円で私と子供(1人)が社会保険に入ってます。私と主人は同じ会社なんですが…小さな会社で詳しいことを聞く人がいません(>_<)
はい!!お金がもらえると思い職安に行ったらまずは延長してくださいと手続きはしました(^_^;)嘘にはなりますがバイトをやる気がなくても失業手当てはもらえるのでしょうか?手当てで収入??を得たら主人の保険から外れたりはしませんか?何度もすいませんがお願いします!!
243閲覧
退職の際、とりあえず失業給付の手続きに行って、なおかつその場で出産が理由ですぐには働けないことを伝えて「延長」の手続きを併せてしている場合に限り、質問者さんはこの「延長」を解く手続きで失業給付が受けられるようになります。 ママ友さん方は、みなこの延長手続きをふまえていただいたということになります。しかしもし質問者さんが当初の手続きを何らなさっていない場合、お気の毒ですが失業給付は「退職翌日から1年」で有効期限が切れてしまっています。 もらった方が損になるのは、仮にいただける場合にまず「延長」を解き、そのあとすぐに就職することで前回働いた4年間は今度の勤めの期間と通算され、再度の失業の際の給付日数が決められるので、次の勤務期間によっては給付日数が増える場合もある。ということです。 こういう損得勘定は次の職場での勤めの期間が関係してきますので、初めから計算ずくで期間契約の仕事を選ぶとかの場合には厳密な計算も必要になっては来るものの、普通は辞める日まで考えて求職活動が出来ないので、そういう意味での「保険」だということです・・・ -補足に対して- 延長を解けば給付の期間が始まりますので、まず指定日の受給説明会に出席して給付のルールの説明を受けます。そのとき口酸っぱく説明があると思いますが、全然バイトもする気がない中では「求職活動カウント」をどうやって確保するか、そこがポイントになります。 なお失業のお手当を受けている期間は扶養扱いから外れますので、何をもって損得勘定とされるのかをご自身でよく検討くださいますよう・・・ http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/qa/nenkin/20100826-OYT8T00761.htm
< 質問に関する求人 >
幼稚園(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る