教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法試験の合格者で、裁判官、検察官にならずに、法律事務所に就職できなかった、残りの人たちは、今、何をしているのでしょうか…

司法試験の合格者で、裁判官、検察官にならずに、法律事務所に就職できなかった、残りの人たちは、今、何をしているのでしょうか?司法試験に3回失敗して、受験資格を失った人たちは、今、何をしているのでしょうか?

638閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    司法試験に3回失敗して、受験資格を失った人たちについて 私の友人は公務員試験を受けまくって、唯一合格した警察官になりました。 また、他の友人は弁護士事務所に事務員として就職しました。 就職先が決まっていない方も多いことでしょう。 お気の毒に思います。 .

  • 司法試験に合格して、司法修習を無事に終えた方のうち2割くらいが裁判官、検察官になり、あとの大半の方は弁護士(一部、学者の道や留学の方もいます)。 弁護士になるかたのうち、過半数は、法律事務所に就職しているようですが、企業や官庁に就職する方もおられます。 ニュース等で取り上げる就職難は、これらに就職できなかった方たちで、多くは、法律事務所で先輩についての修行期間がないまま、自分で法律事務所を立ち上げて独立開業しているはずです。 もともと、弁護士資格は独立開業が前提でしょうし、司法書士や行政書士などでは、研修後、独立開業が普通に行われていますので、弁護士の世界も、特別な存在ではなくて、他の士業と似てきたといえるかもしれません。 受験資格を失った方は、改めて人生設計を考える必要がありますね。 ただ、旧司法試験のころは、合格者の平均受験回数7,8回でした。10年以上合格できないままで、他の道を考えるには手遅れで、延々と受験を続ける方も大勢いました。 それを踏まえると、現在の受験制限は、司法試験を断念して、新しくやり直す時間的余裕が残されているのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる