教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で残業代を不正に稼ぐ後輩に困っています。仕事終わってもタイムカードを押さず外で電話したり店内うろうろしたり・・・ …

職場で残業代を不正に稼ぐ後輩に困っています。仕事終わってもタイムカードを押さず外で電話したり店内うろうろしたり・・・ チーフと一度注意したのですがその後明らかに仕事を時間かけてスピードが遅くなりましたたぶん時間かけて仕事をして残業代稼ぎたいようで私の方がイライラしてしまいその人にやさしく出来なくなってしまいます。主人に相談すると「自分が給料払ってるじゃないし気にしないようにしたら?」 と言われました でも本人を目の前にするとやはり無理です。みなさんの意見聞かせてください。

続きを読む

13,625閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    居ますねそうゆう人が3連ちゃんするほど 世の中には同じ様な奴が居るんですよ って 私の前職場の人間達もそうでした 仕事をのーんびりやたり 休憩時間(いっぷく)を1日に何度もとったり しながら残業し 仕事してますアピール(苦笑) タバコも吸わずにモクモクと自分の仕事と頼まれた仕事をこなし定時内で 帰る私にまるで働いてないかのような言われ方をされた上に上記の輩の 仕事を回すと言われ 「仕事回してくれてもいいけど 評価はしてもらえるのか?」と 聞いたら評価はして頂けないとの事で転職しました 貴方に直接実害が出ていないのですから あとはチーフさんに任せてはいかがですか? 自分のした事はいい事も悪い事も必ず自分に返ってきます それを待ちましょう

    12人が参考になると回答しました

  • どこにでもいますね そう言う子。 前いた会社では 女性二人が仕事を分けていました。 私は支払い 伝票計上 彼女は見積書きと 小口現金と 入金処理 私は 定時になったらソッコ-上がりたい方なのですが「何か手伝う?」と声をかけたら いつも「後10分もかかりませんから 大丈夫です」 こんな感じでした。 彼女は 会社まで車で10分 私は30分かかりました。 いつも彼女は始業前30分 8:30に来て 掃除をしてくれていました。 「ごめんね」「気にしなくていいですよ うち近いですから」 月に1-2度 お礼にと言って近くで お昼を御馳走していました。 ある日 上司の一人に「お前は毎日ぎりぎりに来て 何を考えているんだ! 帰りもあの子に仕事を押し付けて何様なんだ!」と 怒られました。 仕事は分けていましたし 早く帰るときにはひと声かけていましたが 朝の掃除には もっともだなと思い 彼女に「○○係長からこう言われたの もっともだなと思うから 貴方は 毎日15分遅く来てくれる? 私は15分早く来るから そうしたら8:45に一緒に掃除しましょう」と 言ったら 翌日から もっと早く来出したのです。 8:15! その次の日 8:15に 私が来たら彼女は8時前に来だしました。.....もう一人の上司に相談したら 「そんなしょうもないことで 体力使うな それより あの子は日中たらたらしてて 残業つけてるみたいだぞ 最近帰りが遅いけど 日中仕事してない」 その後 色々あったんですが 「○○係長に言われたことも 一理あるんで 1か月私が入金処理 するわ」「いいですよ」「1か月やってみよう! また1か月後考えようよ」 その時私は残業10時間くらい 彼女は50時間も付けていました! 支店長が めくら版を押す人だったのです そうなったら 必死で仕事しました 1か月後 彼女は20時間 私は10時間でした 「5時間分仕事頂戴と言ったら 金庫を抱えて これ以上仕事取られたらすることなくなる」 そのよく月は 二人で10時間づつでした(笑) 上司が「カ-ドの支払いが大変だとか 朝帰りしてるとか 言ってたから それもあって残業稼ぎしてたンだな おかげで経費節約で助かったわ」と笑っていました。 このやり方が質問者さんの参考になるかどうかわかりませんが..。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • いますよね、そういう人。 作業遅延させているのが明白ならば、その都度注意をしてください。 他に、残業はチーフ申請すること(もちろん理由も聞きます)にすればかなり変わると思います。 期限を付けて誰でも当日の就業時間中に出来ることをひとつ依頼して下さい。コレが出来たら帰ってイイよと。 就業時間中に出来ないと行けないし、その仕事が終われば帰ってもイイと言われてるので、残業し辛くなりますよ。 なるべく毎日やらせるようにします。 変わってくれるとイイですね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • ご主人のセリフに苦笑してしまいました。うちの主人も同じ事を言いそうだな…と。(笑) 男性って、そういう所割とドライですよね? チーフさんは、その後どのようにお考えなのでしょうか?直らないので、諦めているなら、あなたも暫くは様子見しては如何ですか?しかし、要所要所で問題行動は報告していきましょい。 もし、チーフさんも何とかしたいと思っているなら、やはり注意は継続すべきです! 『不正』という言葉ではなく、やむを得ない場合以外の残業は、規定の時間内に仕事を終わらせられない、能力だと評価されますよ?という感じで…。 また意図的に仕事を遅らせている行動を見たら、逐一注意するのもアリです! 行動を見られている…と思えば、人間には危機感が生まれます。 こういった人を放置すると、最悪それを真似する人が出てきたり、またそれを不満に思う人が出たりで、社内のチームワークの乱れにつながる事もあると思います! チーフさんの意向を伺いつつ解決の糸口を見つけられたら良いですね? 長文、失礼しました!

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる