教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めて志望動機を書きました。添削お願い致します。 web応募での書類選考です。 現在の状況 ・高卒女(現在…

初めて志望動機を書きました。添削お願い致します。 web応募での書類選考です。 現在の状況 ・高卒女(現在18) ・アルバイト店員 会社 ・正社員登用 ・応募資格高卒以上 ・関西圏への新規出店のための人員大量募集 ・ホームセンター 志望動機・自己PRです。 大学に進学予定でしたが、家庭内事情により辞退致しました。 高校時代は1年3ヶ月程飲食店でアルバイトを経験致しました。 高校を卒業してから現在に至るまでは、よりお客様を身近に感じられる仕事がしたいと思い立ち、販売スタッフのアルバイトを選択しました。 アルバイトを通して、お客様に満足をして頂けることに対して喜びを感じ、それ以来、この分野でキャリアを積んでいきたいと思うようになりました。 このたびは、貴社のビジョンを実現させるのは¨人¨という考えに基づいた人材教育の徹底に対して、感銘を受けました。 関西圏に新規出店をされることを知り、是非とも貴社の販売スタッフとして店頭に立ち、1人でも多くのお客様に喜んでいただける仕事をしていきたいと思い、応募させていただきました。 よろしくご検討のほど、お願い申し上げます。 自分で書いみてインパクトが足りない気がします。 言い回しの指摘、または省いてもよい所など厳しい添削の回答をよろしくお願い致します。

続きを読む

710閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    きれいに書けていると思います。 しかし、同じようなレベルの方も大勢応募があると思います。 なぜ接客がしたいか、なぜ人としての人材教育に惹かれるか。単に「喜んでもらいたい」「役に立ちたい」はだけでなく、もう一歩踏み込んだ動機が書ければいいでしょう。 私はそこを主張できたので、すぐに採用もらえました。これは自分の言葉でないといけないので、自分で考えてみて下さい。 それから… 「このたびは、貴社のビジョンを…(省略)…感銘を受けました」 この文章がちょっと変な日本語になってる気がします。

  • アルバイトの志望動機だったらこれで問題無いと思います。ただ、あなたは正社員希望なのでもう少し改善が必要ですね。 あなたがその会社に入る事でどんなメリットがあるのかを付け加えると良いと思います。 また、話し言葉では「御社」で、書き言葉では「貴社」と言う風に代わるので気をつけてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

販売スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる