教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今、大学1年なんですが、高校が普通科だったので就職で使えるような資格をもっていません。 そこで、なんの資格を取ろう…

私は今、大学1年なんですが、高校が普通科だったので就職で使えるような資格をもっていません。 そこで、なんの資格を取ろうか迷っているのですが…。この資格はどんな就職先でも使えて、持っていると有利だよという資格を教えてください。

169閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「どんな就職先でも使えて、持っていると有利」な資格は 普通自動車運転免許(限定なし)だけですね。 他は業種・職種によって必要とされる資格はバラバラです。 将来なりたい職種はありますか? あるならその職種に関係した資格を取りましょう。 また、純粋に仕事と関係ない趣味の資格を取るのも バランスよく偏らない興味を持った人であるとのアピールになります。 手話通訳士とかのボランティア系もポイントになるでしょう。 簿記1級、秘書検定、英語・中国語、危険物、フォークリフト、ITパスポート 茶道や華道の師範代、スキューバダイビング、乗馬、 いま学んでいる専門分野を深めたり、 あなたの視野を広めてくれるものをいろいろやってみるといいですよ。

  • 事務系に行きたいなら事務系の資格を、パソコン系ならパソコン系の資格を取ると良いと思いますよ。 また、自動車免許は全業界職種に有効なので、取っておきましょう。 (運送業だとAT不可となっている場合もあるのでMTを取らないといけませんよ)

    続きを読む
  • 医療事務 簿記 AV女優 闇の帝王 全てユーキャンで勉強できます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる