教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校を卒業したら、警備員になりたいのですが。

高校を卒業したら、警備員になりたいのですが。警備員の都会のビルを巡回、見張りをする方の種類に入りたいです。 そこで質問なんですが、 1 この仕事は一人暮らしできる程度の給料はもらえますか? 2 警備員の中で友人とかできたりしますか? 3 一日、どれぐらい働けますか? 4 警備員は休日とかあるんですか? 5 夜勤の時だと怖い人とか現れたりしますか? 回答お願いします。

続きを読む

465閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    希望されているのは「施設警備」というものです。 基本24時間勤務で、仮眠が四時間、休憩は都度(ローテーション)で、隔日勤務となり月に11~13日の勤務となることが多いです。無論昼間だけや夜間だけの勤務の場合もあります。 1 この仕事は一人暮らしできる程度の給料はもらえますか? 年齢に関係なく、勤務年数での給与差の会社が多いです。 20万前後が多いと思いますが15~22万くらいの手取りのケースが多い様です。 若い方ならば良いですが、年取ると給与ののびが少ない業界ですので厳しい生活になります。 ボーナスも高くはないです。 2 警備員の中で友人とかできたりしますか? どんな仕事場でも友人は出来ますよ。 3 一日、どれぐらい働けますか? 上記にあるように24時間勤務の場合が多いですが、その後に交代の人が休むと、引き続き勤務することもあります。 4 警備員は休日とかあるんですか? 休みはきちっととらされることが多いですが、急な休みを取る人がいると、かわってはいることもあります。 休みを返上して勤務すると、金になります。 5 夜勤の時だと怖い人とか現れたりしますか。 昼間でも絡まれたりします。 それらの人を毅然として排除するのが仕事です。 大手に入ると生活が安定もしますが、中小ではなかなか難しいです。 入って暫くしたら、施設警備2級などの試験にチャレンジをするべきです。 また消防設備関係の資格や、救命などの講習にも参加して下さい。 ガンバって下さい。

  • 警備会社で 就職ですか ブラック企業の多い業界ですよ それに もし 退職した場合 他の業界の再就職が 難しいですよ 警備会社で 何年働いても 他の業界では 何の役にも たちません 入社してから 半年間無収入なんてのは 当たり前の業界です 賞与なんてのは あっても 寸志程度です せいぜい 数千円程度と 思ってください あと 社会保険は 入れないと 思ってください 健康保険なんて ない会社が 多い業界ですから

    続きを読む
  • 弊社でも警備を雇っています<新車の保安管理 弊社ではラクそのものと思います テレビ見てるだけだから 君も行くなら仕事がラクなとこを選んでいってください

    続きを読む
  • 1.会社しだいですが、最低賃金法に違反していないかをご確認ください。 2.あなた次第です。あとは職場環境 3.8時間が限界でしょう。体力使いますし。 4.あります。ない会社は労働基準法違反で訴えましょう。 5.時間帯問わずいます。万引き犯とか「名乗る人」には注意しましょう。 危害を加えられるというよりだまされることがお仕事を始められると数回発生すると思います。でもそれが後の業務改善に行かせます。でも警察官ではないので事実確認でとどめて通報することを優先しましょう。会社に入ると警備業法の新人教育をうけることが決まっていますから。その新人教育をやっていない会社だったら警備会社の看板をあげているその会社を警備業法違反で告発して業務を停止させましょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

施設警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる