教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望理由の添削をお願いします<(*_"_*)>

志望理由の添削をお願いします<(*_"_*)>私は限られた予算・用途の中からベストな部品を選択し自作でパソコン本体を組むことが好きです。知人から製作を頼まれた際には、要望を良く聞き、トラブルがあれば相手に分かりすく説明し迅速に対応することを心掛けていました。 結果、知人からの依頼が増え、現在までに20台程度製作することが出来き、そのことにより私自身の知識も増えました。 この経験を御社で活かしたいと思います。 上記志望動機は如何でしょうか。この経験以降が全く思いつきません・・・。 職種は化学メーカーの工場勤務です。

補足

~同文~。知人から製作を頼まれた際には、要望を良く聞き、トラブルがあれば相手に分かりすく説明し丁寧かつ迅速に対応することを心掛けて信頼を得ました。結果、知人からの依頼が増え、現在までに10台製作することが出来き、そのことにより私自身の知識も増えました。この経験を活かし良い商品を製造し、お客様に届けたいと思います。 書き直したのですが、あまり変ってませんでしょうか・・・。一から考え直すべきですか?

続きを読む

1,056閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    化学メーカーを「志望」する動機を考えましょう。自己PRとしてはそれなりにできていますが、「志望動機」では残念ながら0点です。 志望動機では、なぜその化学メーカーを志望したかを説明しなければなりません。そのような「志望動機」だと、どの会社でも使えます。化学メーカーの担当者から、「家電販売店で働いた方が経験をより活かせるのでは」と聞かれたらどう答えますか?そのような疑問を持たせるような志望動機を書いてはいかません。 なぜ化学メーカーなのか。なぜその会社なのか、ほかの化学メーカーではだめなのか。仮に化学メーカーに採用されたとしたら、どのような仕事を志望しているのか、採用する化学メーカーにメリットはあるのか。以上のようなことを書きましょう。 自分はあなたの会社にとって良い人材です。やる気もありますし、事業に貢献できます。採用しないと損をしますよと担当者に思ってもらえるような内容にしましょう。 追記: PCのカスタマーサポートの志望動機なら70点ですが、化学メーカーの工場勤務なら5点です。「商品を製造」の5文字しかよくなっていません。エピソードを書くことは問題ありませんが、それがどのように活かすか具体的に書き、化学メーカーへの「志望動機」を書きましょう。失礼ですが、本気でそれでいいと思っているのなら、ヤマダ電機や九十九電機の方が向いていると思います。そうではないと思うのなら、反論を志望動機に書きましょう。化学メーカーを志望する動機が書かれていません。自己PRとは何か、志望動機とは何かから考え直しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる