解決済み
司法書士予備校(LEC・Wセミナー・伊藤塾)の講師について 司法書士試験の予備校選びについて受講したことがある方教えてください。 現在LEC・Wセミナー・伊藤塾で迷っています。受講するのは来年合格目標の講座です。 第一候補はWセミナーの竹下講師の講座です。CD直前チェック等で聞いていると厳しそう(これ位憶えてないと受験生と呼べない等)でありますが、メリハリがあり集中出来そ うな気がします。 しかし、他の講師のは聞いたことがないので比べようがありません。 どなたか、上記いづれかで受講されたことがある方でオススメの予備校はありますか? 今週中には決めたいと思っています。 上記の予備校のパンフレットを見ても同じ様な物でした。ただ、Wセミナーは資料請求してから一年だった今でもDMを送ってくれます。
5,432閲覧
LEC・Wセミナー・伊藤塾は司法書士受験界でもメジャーな予備校です。 どの予備校も受験ノウハウを持っていて、受験勉強に必要な基本的な事は授業でしっかり教えてもらえるのでどの予備校を選んでも問題ないと思いますよ。 大事なのは、予備校そのものよりも担当する講師ですね。 質問者様は竹下先生が好感触のようですので、それでも良いと思います。 もし、心配でしたら他の講師の授業を無料体験受講すると良いと思います。 私は、竹下先生のCD直前チェックを聴いて分かりやすくて良いと思いましたが、後日同じWセミナーの山本講師の会社法のCDを聴いたら目から鱗で大変分かりやすかったです。 やっぱり自分と講師との相性が大事です。 あとは、授業料や通学時間、教室や施設、フォロー制度などの他の要素も考慮しましょう。 受験勉強は数年に渡る長期間になるので、肉体的にも精神的にも負担の少ない通いやすい予備校がよろしいかと思います。 私は、基本講座はLECで、模試や答練はWセミナー・司法学院・法経学院を利用し、会社法が改正された時は単科でクレアールを受講しました。 上記の中で一番マイナーな予備校はクレアールになると思いますが、ここはテキストの出来がなかなか良いです。 クレアールは、受講生にしか配布しない(一般人には非売品)の司法書士試験用の択一六法というテキストがあります。 この択一六法は、初学者にはかなり優しい六法テキストです。 条文の後には、分かりやすく条文の意味を書いてあります。それに加えて記憶する点はまとめて書いてありますし、その条文に関連する過去の司法書士試験の問題も書かれているので、条文を理解するだけでなく基本テキストとしてもかなり役に立ちました。 司法試験用の択一六法は市販されていますが、司法書士試験に特化した択一六法はクレアールだけじゃないかと思います。 私は、会社法を単科で受けたため会社法の択一六法しかなかったので、他の司法書士試験科目の択一六法はヤフオクで全科目手に入れました。 クレアールの択一六法は結局最後まで使用した私にとってのバイブルでしたね。 あとはWセミナーの直前チェックも全科目使用しました。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
司法書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る