教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

民間の就職は年をとるごとにどんどん厳しくなるのに刑務所入所は年齢に左右されない理由は何ですか? 国営だからですか?

民間の就職は年をとるごとにどんどん厳しくなるのに刑務所入所は年齢に左右されない理由は何ですか? 国営だからですか?例えば民間のように入所資格があった場合の問題点は何ですか? 20代・・・未経験可 30代・・・前科2犯以上、窃盗以上で実刑判決を受けたもの 40代・・・前科5犯以上、10年以上の実刑判決を受けたもの 50代・・ 前科10犯以上、無期懲役以上の実刑判決を受けたもの 60代以上・・入所不可、罰金刑のみ(懲役1年に付き100万円、無期は5000万円)、期日まで支払えない者は安楽死 選考方法・・・書類選考、筆記試験、作文、面接・・・・・・合格者のみ受刑者候補名簿に登録され成績順に順次収容・・・不合格者は実費で入所(これまでの裁判費用(弁護士費用含む)刑務官人件費、生活費含む平均約300万/年)または安楽死のいずれかを選択 試験例 筆記試験2時間 一般知識25問、文章理解8問、時事問題3問、判断推理7問、数的処理8問 作文「罪を償うということ」600字以内 面接 担当刑務所の職員と個人面談約30分(自己PR3分) 具体例:平成●●年度○○刑務所受刑者選考試験結果 実刑判決者3400名、一次試験合格者数1881、最終合格者数850 競争率4.5倍 基本的に犯罪による警察・裁判所・刑務所のコストは本人に費用を負担させたほうが刑罰になるのでは・・・ 刑事、司法業務に使う税金を抑えられるのでは・・・・・・・・・・・ 今までの流れ 犯罪→逮捕→起訴→裁判→実刑判決→刑務所収容 (全員フリーパス) 上記の説明 犯行→逮捕→起訴→裁判→実刑判決→刑務所入所試験願書提出→1次試験合格→最終合格→候補者名簿登録→刑務所収容 メリットは特にコストがかかる障害者、高齢者をシャットアウトできる。 デメリットは逮捕者の競争の激化????? それとも逮捕の時点で選考を行うほうが合理的??

補足

大手の予備校が●●刑務所受刑者選考試験対策講座・・・を開いたり 各刑務所が優秀な受刑者獲得に乗り出したり、 警察に出頭時エントリーシートの提出が義務づけられたり「私が犯罪を犯すうえでこれまでに頑張ったこと」「犯罪者としての抱負」また競争になれば新卒が一番有利ですか?

続きを読む

694閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    60代以上の多くは、お金に困った末の万引き・窃盗で捕まってますよね。 安楽死する方が大変増えるでしょうね。。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

刑務官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる