教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務の仕事に必要な資格を教えて下さい。 Word、Excelは絶対だと思うのですが、最低何級持っていると良いでしょ…

事務の仕事に必要な資格を教えて下さい。 Word、Excelは絶対だと思うのですが、最低何級持っていると良いでしょうか? Wordは学生時代にちょっとやった程度で殆ど覚えていなくて、Excelはできません。 ブラインドタッチは昔よくメールしていたのでできます。 でも今はパソコン持っていないので、教室通うにしても自宅で練習できません。 それでも大丈夫でしょうか? あと、他には何を勉強したら良いでしょうか? まず、言葉を知りませんので勉強しなければいけないと思うのですが、お勧めの本とかありますか? 秘書検定の本は事務に役立つと聞いたのですが、どうでしょうか?(事務職の基本的な仕事内容を教えて頂けると有り難いです) パソコン、電話の応対(特に)苦手ですが、頑張ればできるでしょうか? 質問ばかりですみません…。 求職中なんですが、なかなか仕事が決まらず資格を取ろうかと思っています。 ですが、苦手な事なのでカナリ自信ないです。 アドバイス頂けると有り難いです。 宜しくお願いします。

続きを読む

705閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    電話応対苦手なのはちょっと・・・ 秘書検定までとらなくても良いですが、マニュアル本くらいは読んで、イメージトレーニングしたほうが良いですよ。 世の中には、結構ささいな対応のすれ違いでキレるお客っていますから。 顔の見えない電話だと特に。 そして、面接のときなどに、苦手意識があるのでマニュアル本で練習してます!とアピールしましょう。 履歴書に書ける資格としては、日商の表計算(excel)2級とか、日本語文書処理技能(word)2級があると理想的です。 日商簿記の3級か、頑張れれば2級もあるとすっごく良いです。 表計算にしても日本語文書処理技能にしても、2級くらいになると、一般知識の筆記試験も難しいし、けっこう関数の丸暗記も必要なので、自宅ではその勉強をされると良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる