解決済み
現在薬科大学に通っています。将来の就職先に悩んでいます。 地方公務員を考えているのですが、薬剤師として採用される場合倍率は高いのでしょうか?また、公務員試験の勉強はいつごろから始めればよいのでしょうか?
919閲覧
公務員薬剤師です。 薬剤師は、食品衛生監視員の資格を持っているので薬剤師が地方公務員として採用される枠は、主に2種類あると思います。 大きく分けて薬剤師枠と衛生監視枠です。自治体によって採用区分の名称が異なりどちらかしか採用区分がないところもあります。また病院薬剤師と行政薬剤師でわけている自治体もあります(東京都か特別区?) 薬剤師が必要とされる自治体は都道府県、特別区、政令指定都市、(保健所設置市)と考えられます。(業務が都道府県から委譲されるのは中核市まで) 倍率については、自治体、採用区分によります。 私が最初に勤務していた自治体は、薬剤師枠のみの募集で、調剤から行政まですべてに配属される可能性がある自治体でしたが、首都圏ではないため、倍率は低かったです。首都圏はやはり人気で、倍率は高めですが、特別区はそうでもないと後輩に聞きました。 次に転職した際は、首都圏の自治体を衛生監視枠で受験しました。同じ自治体で両方の採用区分がある場合、薬剤師枠より倍率が低い傾向があると思います。 薬剤師の資格、職にこだわらないのであれば、このような採用区分を検討するのもよいかもしれません。ただ私が所属した二つの自治体では専門職の薬剤師枠のほうが昇給、初任給に優位でした。 自治体の採用ホームぺジで、まず、採用があるのか、どのような区分になっているのか、その区分ではどのような仕事をできるのか調べてみてください。 ちなみに私は、学部時代に薬剤師で受けた時も、社会人になってから転職で衛生監視で受けた時も、専門試験では差がつかないと思い、一般教養の勉強のみ三カ月行いました。人文科学、自然科学、社会科学の三分野のスピード学習の参考書と数的理解(やらなきゃ出来ない)、過去問を3カ月程度勉強しました。 がんばってくださいね。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る