教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録型派遣と常用型派遣について経験者の方教えてください。

登録型派遣と常用型派遣について経験者の方教えてください。私は40代求職中(前職・精密機器メーカー)、正社員の案件は実務経験必須案件 が多く、常用型派遣(技術系)も視野にいれて求職しようと考えていますが、有期 雇用契約が主流の為迷っています。派遣会社社員として派遣先で仕事をする訳で すが、派遣先の仕事が終了すれば、派遣会社社員も解雇される事もあると思います が、常用型派遣を経験した方のお話が聞きたいです。 仕事は切れたりしませんでしたか?

続きを読む

564閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ITの特定派遣(常用型派遣)に関わっていたことがありますので、参考になればと思い書かせて頂きます。 いずれも派遣先で仕事をしますのでほとんど違いはないのですが、その案件が終わってからも別の案件にアサインされ、継続して雇用されるのが常用型派遣です。派遣元の「社員」(正社員・契約社員いずれのケースもありますが)ということですね。 しかし不況で案件が減っているため、次にアサインされる案件が無いということは多々あります。それでも社員ですから、即座に解雇したり給与の支払いを止めるようなことはありませんが、実際に会社としては、売上をあげてくれない社員(案件に入っていない、という意味です)に給与を支払い続けることは辛いことです。収益がないのに支払いをするということは、赤字になってしまうので。 ですから、入れる案件のない社員には風当たりが強くなるのが常です。 優良な企業であれば、別部署への異動を提案してくれたりもしますが、大抵は辛い状況に追い込まれて辞める羽目になることが多いですね・・・ その会社にもよると思いますので、取引先の情報や売上推移などを見て検討されてはいかがでしょうか。 技術職の場合ブランクを作らない方が良いとされているので、とりあえず案件がある間だけでも社員になっておくのもいいかも知れませんし。

< 質問に関する求人 >

精密機器メーカー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる