教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

損保事務について。 昨日、損保会社の筆記試験の通過連絡をいただきました。

損保事務について。 昨日、損保会社の筆記試験の通過連絡をいただきました。 試験当日に派遣会社の担当者から「営業所勤務の募集でしたが、適性を見て損害サービス部門の採用になるかもしれません。」と、言われました。 私は、代理店の管理や申込等の事務作業を行う事務職と聞いて応募しました。 いろいろ調べたところ、損害サービス部門はかなりキツく離職率も高いようで不安を感じています。 会社自体に魅力があり採用されれば働きたいと思ってはいるのですが、損害サービスの仕事は事務職としてのキャリアにはならないと言うような記述もあり、将来を考えると迷ってしまいます。 面接まで2日しかありません。 以下の質問に基づき、アドバイスいただければと思います。 ①営業所と損害サービスは、それぞれどのような人材が採用されるのでしょうか? ②一般的に、給与面で違いはありますか? ③損害サービス部門での勤務は、やはり事務職としてのキャリアにはならないですか? ④損害サービス→営業所への異動は頻繁にあるものですか? ⑤貴社で働きたいが営業所希望の旨を、面接で伝えても印象悪くならないでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

続きを読む

3,280閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    損保事務で働いてます。 私の見解と当社の場合になりますが… ①どうやって決めてるか私には全然わかりません。本人の希望は多少考慮してるみたいです。 ②給与は同じです。ただ営業の方が残業が多いので、その分ちょっと多いかも。 ③十分キャリアになると思います。専門性もあるので転職、再就職に有利だと思います。 ④部門間異動はあまりありませんが、希望は出せます。 ⑤志望動機と兼ね合いを持たせて希望は伝えたらいいと思います。 希望が通るといいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

損保事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

損保(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる