教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

既卒者ですがハローワークで仕事を見つけました。 僕は大卒新卒者と同等のスタートラインに立てましたか?

既卒者ですがハローワークで仕事を見つけました。 僕は大卒新卒者と同等のスタートラインに立てましたか?単位不足で卒業できないと思っていましたがギリギリ大学を3月に卒業しました新卒の既卒です。 色々とあって就活自体は6月から始めていました。 採用条件が大卒以上の企業を受け続けて先週、商社に内定しました。 企業規模としては従業員150人の中規模専門商社の営業です。 応募内容は大卒の27歳未満男子で、採用人数は1人。 募集人数5人の中を突破して内定しました。 僕は中途採用として入社しますが、内容から言って3月は過ぎましたが新卒・第二新卒待遇での入社だと思っております。 在学中、友人たちは早々に内定を貰い現在は社会人になっております。 僕は中途入社と言うことがコンプレックスに感じて就活をしていましたが、以下の大卒27歳未満の募集と、以下の募集要項で見て僕も新卒同等の身分で入社できたと見てよろしいでしょうか? 同じ大卒新卒と比べて僕は平均的でしょうか? 勤務時間 08:45~17:30 休 日 完全週休 2日(土/日)・祝日 年間休日 121日 慶弔/夏期/年末年始/特別 有給休暇 初年度10日/ 最高40日 通勤費 全額支給(月額8万円まで) 賞 与 年2回 昇 給 年1回 寮・社宅 無 労働組合 無 社会保険 健康・厚生・雇用・労災・退職金共済・確定給付企業年金 初任給 大卒 22歳 \203,000 (2009年実績)

続きを読む

1,557閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会人7年目です。すごく福利厚生もいいみたいですね!条件的にはバッチリじゃないですかo(^-^)o 4月入職の人とのハンデは、努力で1ヶ月もすればなんとかなります。今後は入社時の新卒とか既卒とかは、もう忘れたほうがいいと思いますよ!新入社員といえど、受け身では通用しないですから…アルバイトとも違いますし。まずは体調管理に気をつけて、ハングリー精神を忘れず頑張って欲しいと思います!就職オメデトウ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる