教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数年ぶりに講師登録をしに行きました。とある事情で急募の案件を引き受けることができないと言ったら、やる気を疑われてしまい、…

数年ぶりに講師登録をしに行きました。とある事情で急募の案件を引き受けることができないと言ったら、やる気を疑われてしまい、面接もろくにしてもらえませんでした。4月以降講師の話が来るかどうか不安です。現在市の臨時職員としての理科支援員をやっていています。 1年契約ということで病気や家庭の事情など、よほどの理由がない限り、辞めることはできないと言われました。 例えば今後家計収入が減り、もっと収入を増やしたい場合でも、理科支援員→講師に転職はまずないそうです。 (その場合みんな学校関係以外の民間企業に再就職なり派遣就業しているそうです。) 今行っている学校との信頼関係のこともあり、今年度は理科支援員を全うしよう、 でもそれ以降は話しが来たら講師の仕事に全力投球しようと思い、 そのつもりで今日の登録に臨みました。 ところが志望動機もきかず、面接すらろくにして頂けなかったので、 来年度4月以降からどうしても講師職に就きたいという熱意すら伝えることもできませんでした。 後日提出の大学の成績証明書のことも何も言われず、 登録カードに記入したら「もう帰って。次の面接があるから」と冷たく追い出されてしまいました。 1月に新卒と一緒に登録会にもう一度参加したいのですが、もう後追いせずに他の自治体を当たるか、 理科支援員に徹するか、どちらかしか道がないのかなとかなり失望するような面接でした。 因みに、私の自治体では、誰もが登録の時に志望動機をきくなど、簡単な面接をするそうです。 面接のときに私は何もきかれないで、たまたま私のことを知っている先生にお会いしたとき 「本当に講師やる気あるのか?理科支援員のときに生徒に"遊ばれていた"あなたが・・・・」ときかれただけです。 私はそのとき「はい、やはり生徒指導ももっと密にやりたくなりました。」と答えました。 あれから2年、学校が変わったからか、生徒に遊ばれることもほとんどなくなり、 だいぶ指導者らしくふるまえるようになったと言われます。 でも支援員の立場なので、やはりどこか生徒を叱る時も遠慮してしまうのです。 もし教員採用試験の結果が悪かったら、来年4月から講師として頑張りたいのです。 講師としてやりたいこともたくさんあります。 どうすれば講師管轄の教育委員会との信頼を取り戻すことができるのか、 やる気を再びアピールすることができるのか、アドバイスをお願い致します。

続きを読む

3,493閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    講師任用は基本的に「臨時的・緊急的」措置です。 なので、急な募集に対応できなければ、 「やる気ないんだな・・・」としか対応ができないかと思います。 業務実績に関しては、基本的に教育委員会も 懲戒処分に当たるもの、もしくは近いものであれば、 きちんとチェックはしているはずですが、 ちょっとしたものでは、判定材料にはされないかと思います。 ただ、勘違いしている点がありますが、 現在受付しているのは今年度の補充による講師募集でありませんか? 次年度の受付は普通どんなに早くても10月ごろ開始です。 ほとんどの90%以上の自治体は1月に開始します。 だから、今年度できない方は、相手にする必要もないかと思います。 過去に失敗をきちんと反省して、乗り越えれるのなら、 あまり気にせず年度末の面接を受けてください。 ただ、性格のせいにし、生徒指導ができないというのなら、 続けるのは止めて、転職なさってくださいね。

    2人が参考になると回答しました

  • 受からないと身分は安定しません。 講師より、採用を目指して勉強した方がいいと思います。 これは私にも言える事ですが・・・ 今年がもし無理ならとか関係なく、採用試験に向けて勉強しましょう! 応援します

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

臨時職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる