教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この時期企業の業界講座やインターンシップの説明会などがありますが、わからないことが多いので業界講座にはいくつか参加してい…

この時期企業の業界講座やインターンシップの説明会などがありますが、わからないことが多いので業界講座にはいくつか参加していきたいと考えています。しかし私は髪の色がかなり明るめです。もちろん秋前には黒く短くするのですが、おそらく染めることは今後なさそうなので、今は自分が好きな髪形や色、髭をしたいのが本音です。 企業の方に話をしていただくのにそのような格好では失礼とは感じるのですが・・・ 黒くすべき!とはみなさん当然思うでしょうが、 過去に私もそうだったという方などいらっしゃれば何かアドバイスをお願いします。

続きを読む

1,095閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人事を担当しています。 貴方が回答を求めていられる方々とは違いますが・・・・。 もし、そのような髪、髭でという事ですと「許容される業界」はかなり狭くなるのでは無いでしょうか。(どうような業界かは、わかりませんが・・・) たかが、2~3ヶ月間、自分の好きなスタイル(髪・髭)をしたいが為に、会社から、門前払いをされてしまう可能性が高いですよ。貴方が「失礼」とお思いになっているように、「常識知らず」と判断されるでしょうね。 業界講座、インターンシップ、会社説明会等の位置づけを「理解」してください。多くの会社は、この時点から、採用活動に入っています。 アドバイスというか、忠告になりますが、業界、企業選択の幅を拡げたいのならば、秋とは言わず「今から」黒くしてください。 あなたが、あとで【悔やまない】為にも。 就活、長丁場になり大変ですが、健康に留意され志望される企業に就職できるよう、頑張ってくださいね。

    9人が参考になると回答しました

  • 茶髪金髪等は論外です。 あなた本気で就職する気があるのならちゃんと髪を黒くしてから行くべきです。 その場しのぎで黒染めスプレーしても採用のプロがみたら違和感丸出しでわかります。 就職とはあなたの人生の大半を左右します。 その人生を髪の毛の色だけで無駄にしていいのですか? 厳しく言いましたがあなたのためです。 しっかり!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる